蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140389248 | DKM101/ホ/ | 2階図書室 | 200 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000370629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鹿と鳥の文化史 古代日本の儀礼と呪術 |
書名ヨミ |
シカ ト トリ ノ ブンカシ |
著者名 |
平林 章仁/著
|
著者名ヨミ |
ヒラバヤシ アキヒト |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
214,2p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.3
|
分類記号 |
210.3
|
ISBN |
4-560-08120-4 |
内容紹介 |
鹿と鳥にまつわる祭祀・呪術・喪葬などさまざまな儀礼や伝承を、広く文献・考古・民族資料に求め、ユーラシア大陸の信仰文化も視野に入れつつ、ユニークな古代日本文化論を展開する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。龍谷大学卒業。同大学文学部教授。博士(文学)。著書に「橋と遊びの文化史」「蘇我氏の実像と葛城氏」「七夕と相撲の古代史」など。 |
件名 |
日本-歴史-古代、しか(鹿)、鳥類 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
-
1 【Disk1】
-
-
2 都ぞ弥生
-
赤木 顕次/作曲 川越 守/編曲
-
3 悲劇的序曲
-
ヨハネス・ブラームス/作曲
-
4 即興曲
-
川越 守/作曲
-
5 バレエ組曲「シルヴィア」
-
レオ・ドリーブ/作曲
-
6 【Disk2】
-
-
7 交響組曲 シェヘラザード
-
ニコライ・リムスキー=コルサコフ/作曲
-
8 川越先生のお話
-
川越 守/談
-
9 エニグマ変奏曲より 第9変奏
-
エドワード・エルガー/作曲
前のページへ