山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

この惑星の塵のなかで 哲学のホラー    

著者名 ユージーン・サッカー/著   浅沼 光樹/訳
出版者 青土社
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館購入予定104/サ/1階図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001973960
書誌種別 図書
書名 この惑星の塵のなかで 哲学のホラー    
書名ヨミ コノ ワクセイ ノ チリ ノ ナカ デ 
著者名 ユージーン・サッカー/著
著者名ヨミ ユージーン サッカー
著者名 浅沼 光樹/訳
著者名ヨミ アサヌマ コウキ
出版者 青土社
出版年月 2025.10
ページ数 240p
大きさ 19cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-7917-7739-6
内容紹介 今日、世界は私たちの思考の及ばないものとなりつつある-。ブラックメタルからラヴクラフト、さらには伊藤潤二の漫画まで、さまざまなホラー作品を媒体としながら謎めいた奇才によって提唱される、独自の宇宙的悲観主義。
著者紹介 アメリカ生まれ。比較文学の研究で学位を取得。ニューヨークのニュースクルール大学のメディア学教授。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宇宙的恐怖が開く思考の彼方。待望の初邦訳。今日、世界は私たちの思考の及ばないものとなりつつある。惑星規模の災害、パンデミックの勃発、そして迫り来る絶滅の危機。本書は、私たちが思考の彼方へと逃れ去る世界を思考するための手段として、ホラーというジャンルに目を向ける。ブラックメタルからラヴクラフト、さらには伊藤潤二の漫画まで―さまざまな作品を媒体としながら謎めいた奇才によって提唱される、独自の宇宙的悲観主義。
(他の紹介)目次 序章 不可知の雲
第一章 魔学に関する三つの問題(ブラックメタルにおける「黒い」という言葉の意味について
魔はいるのかどうか、いかにして魔を知るのかについて
魔学について、そしてそれが学問の名に値するかどうかについて)
第二章 オカルト哲学に関する六つの読書(前文―アグリッパ『オカルト哲学』について
マーロウ『フォースタス博士の悲劇』〜ゲーテ『ファウスト』第一部
ホイートリ『黒魔団』〜ブリッシュ『ブラック・イースター』 ほか)
第三章 神学のホラーに関する九つの討論(来世
冒瀆的生命
取り巻くものとしての疫病 ほか)
「触手のある黒い空虚が低い声で囁く」
(他の紹介)著者紹介 サッカー,ユージーン
 公開されている情報は極めて少ない。アメリカ生まれ、比較文学の研究で学位を取得し、現在、ニューヨークのニュースクルール大学のメディア学の教授である。Biomedia(2004)、After Life(2010)などの刊行の後、2011年の本書を第1巻とする「哲学のホラー」3部作によって広く注目を集める。全体の論調は暗く、メランコリックで、その哲学的立場は「宇宙的悲観主義」とも称される。The Japan TimesにJホラーに関する連載を寄稿するなど、日本の思想文化に造詣が深いことでも知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅沼 光樹
 1964年、岩手県に生まれる。京都大学大学院文学研究科博士後期課程哲学専攻(西洋哲学史)研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。専門は哲学・哲学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。