蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181318387 | 209/フ/2 | 1階図書室 | 34A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001921747 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤森 数正/著
|
著者名ヨミ |
フジモリ カズマサ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
429p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7949-7449-5 |
分類記号 |
209
|
分類記号 |
209
|
書名 |
SDGsで読む世界史 下 |
書名ヨミ |
エスディージーズ デ ヨム セカイシ |
内容紹介 |
SDGsの理念はなぜ生まれたか? SDGsを世界史のなかに位置付け、同時にSDGsを切り口として世界史の流れをつかむ。下は、地球に関する目標、平和に関する目標を取り上げる。note『みんなの世界史』を書籍化。 |
著者紹介 |
公立高校教諭。世界史ほか地歴公民科を担当。メディアプラットフォーム『note』において、教材研究を兼ねた世界史や歴史教育に関する情報発信を行う。 |
件名1 |
世界史
|
件名2 |
持続可能な開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
長城の向こうには、どんな世界がひらけているのだろう?前漢の末、たった一枚の似顔絵ゆえに匈奴の王へと嫁した王昭君。薄幸の佳人として描かれてきた人物は、数奇な運命にも立ちむかった女性だった。遊牧民と農耕民の架け橋となり、西域の地に愛と夢を育んだ一生を清新な解釈で描きだした中国歴史ロマン。 |
内容細目表
前のページへ