検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

悪意のきれっぱし   ちくま文庫  

著者名 生島 治郎/著   日下 三蔵/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013373728913.6/イク/新着図書21一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生島 治郎 日下 三蔵
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001898721
書誌種別 図書
書名 悪意のきれっぱし   ちくま文庫  
書名ヨミ アクイ ノ キレッパシ 
著者名 生島 治郎/著
著者名ヨミ イクシマ ジロウ
著者名 日下 三蔵/編
著者名ヨミ クサカ サンゾウ
版表示 増補版
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.11
ページ数 401p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-480-43993-2
内容紹介 クールとユーモアが共存する変幻自在な語り口。1980年代に流行するサイコサスペンスの先駆的な、怪奇・幻想・奇妙な味の作品群をまとめた短篇集。「冷たいのがお好き」「連れていこう」などを加えた増補版。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生島治郎は、早川書房の編集者として日本版「エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン」や「異色作家短篇集」などに携わった。作家転身後、日本のハードボイルド小説の第一人者として活躍。本書は、クールとユーモアが共存する変幻自在な語り口で、1980年代に流行するサイコサスペンスの先駆的な作品群をまとめた怪奇・幻想・奇妙な味の短篇集。旧版の11作に6作を加え大幅な増補をおこなう。
(他の紹介)著者紹介 生島 治郎
 1933‐2003年。上海生まれ。終戦間近、長崎に引き揚げ、長崎から金沢、横浜へと移る。早稲田大学英文科を卒業し、デザイン事務所勤務を経て、1956年早川書房に入社。日本版「エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン」創刊に携わり、第二代編集長を務める。退社後の1964年に『傷痕の街』を刊行し作家デビュー。1967年『追いつめる』で第57回直木賞受賞。日本の正統派ハードボイルドの第一人者として、ミステリを中心に多数の作品を発表する。1989年から1993年まで日本推理作家協会理事長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日下 三蔵
 1968年、神奈川県生まれ。SF・ミステリ評論家、アンソロジスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。