山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

科学技術の進展と人類の持続可能性 持続可能な開発:SDGs' UNPRI(ESG)の必要性    

著者名 勝田 悟/著
出版者 中央経済社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310522816504/カ/2階図書室WORK-423一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝 いぢち ひろゆき
2019
159.5 159.5
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001617763
書誌種別 図書
書名 科学技術の進展と人類の持続可能性 持続可能な開発:SDGs' UNPRI(ESG)の必要性    
書名ヨミ カガク ギジュツ ノ シンテン ト ジンルイ ノ ジゾク カノウセイ 
著者名 勝田 悟/著
著者名ヨミ カツダ サトル
出版者 中央経済社
出版年月 2021.10
ページ数 2,8,230p
大きさ 21cm
分類記号 504
分類記号 504
ISBN 4-502-40321-7
内容紹介 主要な科学技術の発展経緯から開発、技術予測、技術戦略までを取り上げ、技術開発の基本的事項や現在注目されている科学技術の現状と課題を解説。科学技術が人類にもたらすメリットとデメリットを考察する。
著者紹介 1960年石川県生まれ。東海大学教養学部人間環境学科・大学院人間環境学研究科教授(大学院研究科長)。修士(法学)筑波大学大学院(環境法)。著書に「環境政策の変貌」など。
件名 科学技術
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。