蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180008369 | 367.6/セ/ | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310306723 | 367.6/セ/ | 2階図書室 | LIFE-249 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001092617 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「ひきこもり」経験の社会学 |
| 書名ヨミ |
ヒキコモリ ケイケン ノ シャカイガク |
| 著者名 |
関水 徹平/著
|
| 著者名ヨミ |
セキミズ テッペイ |
| 出版者 |
左右社
|
| 出版年月 |
2016.10 |
| ページ数 |
371,23p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
367.68
|
| 分類記号 |
367.68
|
| ISBN |
4-86528-156-9 |
| 内容紹介 |
「ひきこもり」経験者および「ひきこもり」経験者以外の人びと-とりわけ家族や行政-にとって、「ひきこもり」経験とはどのような経験なのか。ひきこもり研究の新たな担い手がひきこもり問題の社会的様相を浮かび上がらせる。 |
| 著者紹介 |
1981年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。立正大学社会福祉学部専任講師。 |
| 件名 |
ひきこもり |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
華麗な古代ポンペイを舞台にギリシア人美女をめぐり青年貴族と魔術師が対決。魔術、占星術、イシス女神を駆使し、人間の愛憎、キリスト教の黎明、剣闘士の死闘を描く。小説『ペラム』で一世を風靡したブルワー=リットンの波乱万丈の歴史小説―不朽の名作が待望の完訳でよみがえる。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ブルワー=リットン,エドワード 1803‐73。イギリスの小説家、詩人、劇作家、政治家。男爵。ケンブリッジ大学卒業。1831年より政界で活躍、植民地大臣まで務めた。社交界小説や犯罪小説、歴史小説、ゴシック小説など、多彩な作風の作品で成功を収めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 千惠子 1957年、兵庫県生まれ。首都大学東京大学院(現東京都立大学大学院)人文科学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。英文学・表象文化論。大阪大学大学院文学研究科非常勤講師などを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ