機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

母親であることを学ぶ ニキーチン夫人の母親日記    

著者名 レーナ・アレクセエヴナ・ニキーチナ/原著   匹田 紀子/訳編
出版者 暮しの手帖社
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011757081599/ニ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
024.1 024.1
書籍商-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001173587
書誌種別 図書
書名 雲 造形美の競演 2   
書名ヨミ クモ 
著者名 高橋 健司/著
著者名ヨミ タカハシ ケンジ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1999.10
ページ数 111p
大きさ 27cm
分類記号 451.61
分類記号 451.61
ISBN 4-416-29901-X
内容紹介 日本は雲の変化の多い国。レンズ雲、日暈、飛行機雲など様々な雲の姿を紹介し、また標高の高さから特に珍しい雲が見られる富士山の雲も収録。雲の造形の美しさを見事にとらえた写真集第2弾。
著者紹介 1946年京都府生まれ。日本気象協会退社後、フリーに。日本写真家協会会員、自然科学写真協会会員。著書に「空色通信」「あしたの天気はなぜわかるの?」など。
件名 雲-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「私はね、本屋という商売はもう終わった、と思っている人たちを見返したいんですよ」北海道から九州まで。全国の気骨ある書店を訪ね歩いたノンフィクション。
(他の紹介)目次 序章 渇望―留萌ブックセンターby三省堂書店(北海道)
1章 日本一―今野書店(東京)
2章 ともに読む―定有堂書店(鳥取)
3章 たらいの水―ウィー東城店(広島)
4章 企む―ブックスキューブリック(福岡)
5章 本を売ることに賭ける―本屋Title(東京)
6章 本屋を植える―高久書店(静岡)
7章 次の人たち―双子のライオン堂(東京)汽水空港(鳥取)MINOU BOOKS(福岡)
終章 代わりのきかない場所―橙書店(熊本)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。