蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
どうして枯れるの? わたしのガーデニング 園芸SOS!
|
| 著者名 |
長岡 求/監修
|
| 出版者 |
技術評論社
|
| 出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6012489131 | 627/ド/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9012775293 | 627/ド/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
豊平区民 | 5113076367 | 627/ド/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
拓北・あい | 2311805903 | 627/ド/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
もいわ | 6311815424 | 627/ド/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500214523 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
どうして枯れるの? わたしのガーデニング 園芸SOS! |
| 書名ヨミ |
ドウシテ カレルノ |
| 著者名 |
長岡 求/監修
|
| 著者名ヨミ |
ナガオカ モトム |
| 出版者 |
技術評論社
|
| 出版年月 |
2005.4 |
| ページ数 |
133p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
627
|
| 分類記号 |
627
|
| ISBN |
4-7741-2309-9 |
| 内容紹介 |
「枯らさない」というシンプルな切り口から、ガーデニングの基本を説明。チェックシートで症状を診断し、枯れた原因と対処法、毎日の手入れがすぐわかる。 |
| 件名 |
花卉-栽培 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「わし、もう死にたい」と言われたとき、どう答えるか―病める人、見守る人の気持ちはうつろい、死の前を行ったりきたり。それでも人は、死に向き合う力を持っている。在宅ホスピスも行う19床の有床診療所を始めて23年。多くの患者と、その家族のそばにあり続けた医師からのこれが、“最後”の野の花通信。 |
| (他の紹介)目次 |
1 2019年 さくら(フウケイ 接続詞の患者さん ほか) 2 2020年 すみれ(餅つき お空の星に ほか) 3 2021年 ふきのとう(イタズラ コロナと面会 ほか) 4 2022年 はまだいこん(ナっルホイヤ レトルト食 ほか) 5 2023年 そらまめ(正月のハピバースデー 霊場で考えたこと ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
徳永 進 1948年鳥取県生まれ。内科医。京都大学医学部卒業。鳥取赤十字病院内科部長を経て、2001年、鳥取市内にホスピスケアを行う有床診療所「野の花診療所」を開設。1992年、地域医療への貢献を認められ第1回若月賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ