検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

生きるアート折元立身 生きとし生けるものとのコミュニケーションをアートにした男    

著者名 深川 雅文/著
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社書籍編集部
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館購入予定702.1/フ/2階図書室一般図書貸出禁止落札済み 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
702.16 702.16

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001829447
書誌種別 図書
書名 生きるアート折元立身 生きとし生けるものとのコミュニケーションをアートにした男    
書名ヨミ イキル アート オリモト タツミ 
著者名 深川 雅文/著
著者名ヨミ フカガワ マサフミ
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社美術出版社書籍編集部
出版年月 2024.2
ページ数 392p
大きさ 20cm
分類記号 702.16
分類記号 702.16
ISBN 4-568-22138-1
内容紹介 介護から生まれたアートが、世界を驚かせた-。40年以上、国際舞台の最前線で活躍してきたパフォーマンス・アーティスト、折元立身。不世出のアーティストの知られざる物語を、長年の取材で綴る。
著者紹介 九州大学文学部哲学科卒業・同修士課程修了(西洋哲学史)。キュレーター/クリティック。国際美術評論家連盟日本支部会員。著書に「光のプロジェクト」など。
個人件名 折元 立身
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 70歳を迎え評価高まる、不世出のアーティストの物語。
(他の紹介)目次 プロローグ 「クレー、万歳!」
第1章 パン人間の旅
第2章 アート・ママの奇想
第3章 ポスト・ヴェネチア
第4章 痕跡としてのアート
第5章 疾風怒涛の2016年
エピローグ コミュニケーション・アートの追求
(他の紹介)著者紹介 深川 雅文
 キュレーター/クリティック。九州大学文学部哲学科卒業・同修士士課程修了(西洋哲学史)。川崎市市民ミュージアム(以下kcm)在職中、学芸員として写真、デザイン、現代美術に関する展覧会企画を行う。2017年からインディペンデントで活動。2019年のバウハウス創設100周年を祝うbauhaus100japanプロジェクトを推進。巡回展「きたれ、バウハウス」の監修を行う。国際美術評論家連盟日本支部(AICA Japan)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。