検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自治体の審理手続に役立つ実務Q&A 行政不服審査の対応にもう困らない    

著者名 濱 和哲/著   水野 泰孝/著   和田 浩/著
出版者 第一法規
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310662844323.9/ジ/2階図書室WORK-482一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

濱 和哲 水野 泰孝 和田 浩
2024
323.96 323.96

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001823560
書誌種別 図書
書名 自治体の審理手続に役立つ実務Q&A 行政不服審査の対応にもう困らない    
書名ヨミ ジチタイ ノ シンリ テツズキ ニ ヤクダツ ジツム キュー アンド エー 
著者名 濱 和哲/著
著者名ヨミ ハマ カズアキ
著者名 水野 泰孝/著
著者名ヨミ ミズノ ヤスタカ
著者名 和田 浩/著
著者名ヨミ ワダ ヒロシ
出版者 第一法規
出版年月 2024.1
ページ数 12,233p
大きさ 21cm
分類記号 323.96
分類記号 323.96
ISBN 4-474-09413-0
内容紹介 地方公共団体を念頭に、行審法の定める審査請求を中心とした行政不服審査制度の基礎的内容や、審査請求手続、審理員の指名、審理手続、行政不服審査会への諮問、裁決などについて、Q&A形式で解説する。
件名 行政不服審査法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 制度編(審査請求は、何に対してできますか。
審査請求は、どこに対して行うものですか。
審査請求は、いつまでに行う必要がありますか。
教示について、教えてください。
審査請求は、どのように行うのですか。 ほか)
実務編(審査請求手続
審理員の指名
審理手続
行政不服審査会への諮問
裁決
手続全般に関するテーマ)
(他の紹介)著者紹介 濱 和哲
 弁護士(共栄法律事務所)。1999年東京大学教育学部卒業。住友銀行(現三井住友銀行)の勤務を経て、2007年弁護士登録(大阪弁護士会所属)、2016年税理士登録。大阪大学大学院高等司法研究科招へい教授、日本弁護士連合会・行政問題対応センター委員、大阪府堺市審理員、大阪府行政不服審査会委員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 泰孝
 弁護士(水野泰孝法律事務所)。2007年慶應義塾大学法科大学院修了。2008年弁護士登録(東京弁護士会所属)。日本弁護士連合会・行政問題対応センター事務局長、早稲田大学大学院法務研究科准教授(任期付き、実務家教員)、東京都大田区審理員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 浩
 弁護士(縁法律事務所)。2010年京都大学法科大学院修了。2013年弁護士登録(京都弁護士会所属)。日本弁護士連合会・行政問題対応センター委員、八幡市審理員、向日市行政不服審査会委員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。