検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

行政救済法の法理と現実     

著者名 松尾 直/著
出版者 高文堂出版社
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118481837323.9/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
520 520
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000989353
書誌種別 図書
著者名 松尾 直/著
著者名ヨミ マツオ タダシ
出版者 高文堂出版社
出版年月 1997.2
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 4-7707-0534-4
分類記号 323.96
分類記号 323.96
書名 行政救済法の法理と現実     
書名ヨミ ギョウセイ キュウサイホウ ノ ホウリ ト ゲンジツ 
内容紹介 行政法における行政救済法のうち国家賠償にかかわる国民の人権と国家の責任に焦点を合わせて検討を加えると共に、公的機関及び公務員の責任に関しても論及する。
件名1 行政救済

(他の紹介)目次 第1章 プランで決まる住みやすさと住宅の寿命
第2章 木造住宅を支える地盤と基礎
第3章 木造住宅の構造
第4章 木造住宅を守る屋根と外壁
第5章 自然素材に回帰する住宅の内装
第6章 進化する住宅設備とまちなみをつくる外構
(他の紹介)著者紹介 関谷 真一
 1957年生まれ。工学院大学大学院建築学専攻修士課程修了。一級建築士として結設計室を主宰し、ローコストな自然素材の家づくりに取り組むほか、NPO法人新日本まちづくりハウジング教会理事長、NPO法人らいふ舎理事長、工学院大学非常勤講師等として活躍した。2023年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。