蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180847113 | J28/ホ/ | こどもの森 | 5A | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013404690 | J/ス/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
清田 | 5513772417 | J/ス/ | 図書室 | 55 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001593026 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
スティーブン・ホーキング ブラックホールの謎に挑んだ科学者の物語 |
| 書名ヨミ |
スティーブン ホーキング |
| 著者名 |
キャスリーン・クラル/文
|
| 著者名ヨミ |
キャスリーン クラル |
| 著者名 |
ポール・ブルワー/文 |
| 著者名ヨミ |
ポール ブルワー |
| 著者名 |
ボリス・クリコフ/絵 |
| 著者名ヨミ |
ボリス クリコフ |
| 出版者 |
化学同人
|
| 出版年月 |
2021.6 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-7598-2145-1 |
| 内容紹介 |
機械の分解や星空観察が好きだったスティーブン。大学院で学び始めた頃、ALSという病気に罹りました。しかし好奇心と探求心を失わず、宇宙についての大発見をして…。車椅子の物理学者スティーブン・ホーキングの伝記絵本。 |
| 著者紹介 |
伝記作家。子供向けのノンフィクション作家。著書に「テレビを発明した少年」など。 |
| 個人件名 |
Hawking Stephen William |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 睦月から弥生(一月一日(元日) 元日は国民全員の誕生日だった! まめまき(節分) 豆をまくのは“魔の芽”を摘み取るため! ほか) 第2章 卯月から水無月(ちょうちょ(春) ちょうちょには2番もあった! ずいずいずっころばし(茶摘) 茶壺に追われてとっぴんしゃん…とは ほか) 第3章 文月から長月(かなりや(童謡の日) 童謡一号曲は今こそ大切な歌である たなばたさま(七夕の節句) 年に一度だけ逢える織姫と彦星 ほか) 第4章 神無月から師走(もみじ(もみじ狩り) なぜ動物でもないのに“もみじ狩り”なのか? どんぐりころころ(秋) なぜ唐突に2番で終わってしまうのか? ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
合田 道人 北海道釧路市出身。1979年、高校在学中にシンガーソングライターとしてデビュー。翌年、数々の新人賞を受賞。その後、音楽番組の構成演出、司会、CD監修、作詞作曲など多才に活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ