検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 17

書誌情報

書名

働き方全史 「働きすぎる種」ホモ・サピエンスの誕生    

著者名 ジェイムス・スーズマン/著   渡会 圭子/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181161696366/ス/1階図書室44B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェイムス・スーズマン 渡会 圭子
2024
366.02 366.02
労働-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001820797
書誌種別 図書
書名 働き方全史 「働きすぎる種」ホモ・サピエンスの誕生    
書名ヨミ ハタラキカタ ゼンシ 
著者名 ジェイムス・スーズマン/著
著者名ヨミ ジェイムス スーズマン
著者名 渡会 圭子/訳
著者名ヨミ ワタライ ケイコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2024.1
ページ数 6,384,18p
大きさ 20cm
分類記号 366.02
分類記号 366.02
ISBN 4-492-31555-2
内容紹介 AI時代になってまで、私たちはなぜ「働くこと」にこだわるのか? 「働かない」ことは悪なのか? 経済学、社会人類学、物理学、進化生物学…。さまざまな学問分野の知見をもとに、「人と仕事」の関係を解き明かす。
著者紹介 南部アフリカのコイサン人の研究を専門とする人類学者。現代の社会・経済問題の解決に人類学的手法を応用するシンクタンク、アントロポス社ディレクター。
件名 労働-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 AI時代になってまで、私たちはなぜ「働くこと」にこだわるのか?仕事には時間の大半を費やす意義があり、人間の価値を決定し、人生の豊かさを左右する―それは「幻想」かもしれない。
(他の紹介)目次 イントロダクション 人間と仕事の複雑な歴史
第1部 始まり(生きることは仕事をすること
仕事せずにはいられない ほか)
第2部 豊潤な環境(独自の豊かな世界
森林の幽霊)
第3部 畑で骨折って働く(崖から飛び降りる
ごちそうと飢餓 ほか)
第4部 都市の生物(明るい光
果てのない野心という病気 ほか)
結論
(他の紹介)著者紹介 スーズマン,ジェイムス
 南部アフリカのコイサン人の研究を専門とする人類学者。ケンブリッジ大学でアフリカ研究のスマッツ英連邦フェローシップを受け、現在は現代の社会・経済問題の解決に人類学的手法を応用するシンクタンク、アントロポス社のディレクター。英国ケンブリッジ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡会 圭子
 1963年生まれ。翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。