山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

雲の大研究 大自然の贈りもの    

著者名 岩槻 秀明/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116727454J45/イ/こどもの森6A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012568198J45/イ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 澄川6012488216J45/イ/図書室J2児童書一般貸出在庫  
4 はちけん7410109362J45/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェーン・カブレラ くどう なおこ
2005
160.4 160.4
宗教と科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500202907
書誌種別 図書
書名 雲の大研究 大自然の贈りもの    
書名ヨミ クモ ノ ダイケンキュウ 
著者名 岩槻 秀明/著
著者名ヨミ イワツキ ヒデアキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.3
ページ数 79p
大きさ 29cm
分類記号 451.61
分類記号 451.61
ISBN 4-569-68527-7
内容紹介 あの雲の名前に名前はついているのかな? 雲はどうして落ちてこないのだろう? 季節や時間によってその姿を変化させるさまざまな雲を美しい写真で紹介しながら、気象や自然の不思議を解き明かす、雲の絵事典。
著者紹介 1982年生まれ。気象予報士。高校在学中に気象予報士免許を取得。株式会社気象サービスに所属し、ケーブルテレビにてキャスターとして出演。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今世紀、宗教と科学の戦争は、さらに過熱している。乱立するパロディ宗教、科学風味の創造論、もはや「普通の宗教」など存在しない。百年前のテネシー州で、茶番が死闘と化した猿裁判、二〇〇五年のカンザス州、「ポケモンの町」の公聴会で地球の年齢をめぐって孤軍奮闘した難民出身の弁護士、そして、新無神論者「四騎士」の登場で戦線は拡大する。次の百年、淘汰されるのは、はたしてどっちだ?
(他の紹介)目次 序章 本書を導く十の信念
第1章 パロディ宗教の時代―銀河の騎士とモンスターの逆襲
第2章 猿の町のエキシビションマッチ
第3章 ポケモン・タウンの科学者たち
第4章 四人の騎士―反撃の新無神論者
第5章 すべてがFになる
終章 宗教と科学の次の百年
(他の紹介)著者紹介 岡本 亮輔
 1979年、東京生まれ。北海道大学大学院教授。筑波大学大学院修了。博士(文学)。専門は宗教学と観光学。著書に『聖地と祈りの宗教社会学―巡礼ツーリズムが生み出す共同性』(春風社、日本宗教学会賞)、『フィールドから読み解く観光文化学―「体験」を「研究」にする16章』(共編著、ミネルヴァ書房、観光学術学会教育・啓蒙著作賞)、『いま私たちをつなぐもの―拡張現実時代の観光とメディア』(共編著、弘文堂、日本観光研究学会観光著作賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。