蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180452351 | 778.2/シ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001357996 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
新東宝1947-1961 創造と冒険の15年間 |
| 書名ヨミ |
シントウホウ センキュウヒャクヨンジュウナナ センキュウヒャクロクジュウイチ |
| 著者名 |
ダーティ工藤/編
|
| 著者名ヨミ |
ダーティ クドウ |
| 著者名 |
国際放映株式会社/企画協力 |
| 著者名ヨミ |
コクサイ ホウエイ カブシキ ガイシャ |
| 出版者 |
ワイズ出版
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
383p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
778.21
|
| 分類記号 |
778.21
|
| ISBN |
4-89830-327-6 |
| 内容紹介 |
文芸映画、巨匠監督作から、キッチュでカルトな作品まで、あらゆるジャンルで魅力あふれる作品を作り続けた新東宝。その15年間の全作品解説&スチール付きのフィルモグラフィー、俳優&スタッフインタビューを集成する。 |
| 著者紹介 |
1954年北海道生まれ。監督・緊縛師・映画研究家。著書に「光と影」「大俳優丹波哲郎」など。 |
| 件名 |
映画-日本、新東宝 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ペットがほしくてたまらないアルバートに、ある日パパがプレゼントをくれました。つつみをあけてみると、でてきたのはなんと、じゃがいも!「ペットのおじゃがくんだ」と、パパはいいますが…。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
レイシー,ジョシュ The Island of Thieves、Dragonsitterシリーズ、Grkシリーズなど、数多くの作品を手がける児童文学作家。ジャーナリストでもあり、一般書の著書もある。児童書のデビュー作A Dog Called Grkは、ブランフォード・ボウズ賞の最終候補になった。邦訳された作品は本作がはじめて。妻と娘たちとともにロンドンに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モモコ・アベ イラストを独学で学び、ロンドンを拠点に活躍中。日本で育ち、映画製作を習得するために渡英した。現在もテレビや映画の世界で仕事をしながら、絵本づくりに積極的に取り組んでいる。2019年にはワールド・イラストレーション賞の最終候補になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) みやさか ひろみ 宮坂宏美。弘前大学人文学部卒業。旅行会社勤務、雑誌のライターなどを経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ