検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

いただきます!からはじめるおさかな学 1匹の魚から海の未来を考えよう    

著者名 鈴木 允/著   生駒 さちこ/イラスト
出版者 リトルモア
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013327735J66/ス/図書室児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4013356938J66/ス/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 厚別8013251940J66/ス/図書室30児童書一般貸出在庫  
4 西岡5013101166J66/ス/図書室J6児童書一般貸出在庫  
5 9013242954J66/ス/図書室18B児童書一般貸出在庫  
6 はちけん7410350875J66/ス/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
662.1 662.1
水産業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001783866
書誌種別 図書
書名 いただきます!からはじめるおさかな学 1匹の魚から海の未来を考えよう    
書名ヨミ イタダキマス カラ ハジメル オサカナガク 
著者名 鈴木 允/著
著者名ヨミ スズキ マコト
著者名 生駒 さちこ/イラスト
著者名ヨミ イコマ サチコ
出版者 リトルモア
出版年月 2023.7
ページ数 143p
大きさ 18cm
分類記号 662.1
分類記号 662.1
ISBN 4-89815-576-9
内容紹介 お皿にのってる魚はどうやってここまできたのかな? 海・漁業・市場・働く人たち・環境問題など、海の問題がもっと「自分ごと」になる話を紹介します。SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」と深く結びついた授業。
著者紹介 東京都生まれ。日本サステナブルシーフード協会代表/「おさかな小学校」校長。
件名 水産業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 魚を見るのも食べるのも100倍楽しくなる!!海の問題がもっと「自分ごと」になる。おさかなの先生、すーさんと学ぼう!SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」と深く結びついた授業です。子どもたちの生活に身近なお話&イラスト満載!ふりがな付(小5以上向け)。
(他の紹介)目次 1時間目 マグロがみんなの食卓に来るまで
2時間目 漁師さんはどうやって魚をとるの?
3時間目 魚の値段はどうやってつけられる?
4時間目 日本の海はなぜゆたか?
5時間目 ぼくたちは海とともにくらしてきた
6時間目 未来のおさかなを考えよう
(他の紹介)著者紹介 鈴木 允
 日本サステナブルシーフード協会代表/「おさかな小学校」校長。1980年、東京都生まれ。10代の頃から食糧問題に関心を持つ。京都大学総合人間学部在学中「魚が減っている」という漁業の問題を知り、漁師見習いの生活を体験する。卒業後は、水産卸売会社のセリ人として築地市場で8年間働く。さらに東京大学大学院農学生命科学研究科で学びながら、国際的な非営利団体MSC(Marine Stewardship Council海洋管理協議会)の日本事務所に入り、全国の漁協や行政団体をまわって、認証プログラムとMSC「海のエコラベル」を広める活動に尽力。 2019年6月には「日本漁業認証サポート」を設立。宮城県気仙沼市にも拠点をおき、持続可能な漁業へ転換していくために活動している。魚をとる人と食べる人をつなぐために発信し、子どもたちに向けたオンライン授業「おさかな小学校」を開講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。