蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
フードサービスの課題とクックチルの活用法 飲食店、惣菜から給食分野まで
|
著者名 |
楠見 五郎/著
|
出版者 |
幸書房
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012811893 | 210.2/ナ/ | 図書室 | 2A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012990009 | 210.2/ナ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001795140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フードサービスの課題とクックチルの活用法 飲食店、惣菜から給食分野まで |
書名ヨミ |
フード サービス ノ カダイ ト クックチル ノ カツヨウホウ |
著者名 |
楠見 五郎/著
|
著者名ヨミ |
クスミ ゴロウ |
版表示 |
改訂 |
出版者 |
幸書房
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
673.97
|
分類記号 |
673.97
|
ISBN |
4-7821-0477-4 |
内容紹介 |
調理システム「クックチル」の解説書。品質の向上と安定・省力化に対応するクックチルシステムの活用を、病院・社員食堂・老人福祉施設など業種別に紹介。“クックチル向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理”を加筆。 |
件名 |
飲食店、冷蔵 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本では、料理やお菓子作りを「実験」として行い、そこで起こっていることを科学的に説明しています。ぜひ、実際に実験をして、変化が起こることを実感し、結果も楽しんでください。今まで「当たり前」に思えていたことが「不思議なこと」になると思います。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 写真に撮りたくなる実験(まるで噴水!?しゅわしゅわフルーツポンチ ツヤツヤでパリパリ!おうちでフルーツアメ ほか) 第2章 おどろきの変化にある理由(もちもち感にびっくり!ポンデケージョ あこがれのオムレツ、モン‐サン‐ミシェル風 ほか) 第3章 比べてみるとわかること(どこがちがう?鶏むね肉と鶏もも肉 ほくほくポテトとしっとりポテト ほか) 第4章 まだある!おいしさの秘密(「つなぎ」なしでハンバーグを作るには? 単純に見えて奥深いペペロンチーノのコツ ほか) |
内容細目表
前のページへ