検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高速鉄道物語 その技術を追う    

著者名 日本機械学会/編
出版者 成山堂書店
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112450465516.7/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 左京
2014
317.79 317.79
消防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001148720
書誌種別 図書
書名 高速鉄道物語 その技術を追う    
書名ヨミ コウソク テツドウ モノガタリ 
著者名 日本機械学会/編
著者名ヨミ ニホン キカイ ガッカイ
出版者 成山堂書店
出版年月 1999.6
ページ数 157p
大きさ 22cm
分類記号 516.7
分類記号 516.7
ISBN 4-425-92321-9
内容紹介 1964年に夢の超特急「新幹線」が開通し世界にはばたいた日本の鉄道技術。豊富な図と写真、充実のデータと文章で高速鉄道の技術発展を詳述。
件名 新幹線
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はどこの消防本部にもある汎用性の高い資機材を掘り下げています。こういった資機材ほどシンプルですが使い方は多用です。使い込めば活動は自ずと広がります。そして積極的に使ってみて様々な気付きがありました。道具を使いこなせば安全領域が拡充します。結果、安全側に偏重していた時よりも迅速消火を確立でき、労務負担が軽くなっています。
(他の紹介)目次 第1章 事前準備
第2章 ホース
第3章 先ホース(火点側)
第4章 屋根上活動
第5章 はしご
第6章 かぎ付きはしご


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。