検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵金 闇を照らす稀才  ToBi selection  

著者名 絵金/[画]   鍵岡 正謹/監著   中谷 有里/著   横田 恵/著
出版者 東京美術
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181087586721.8/エ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
721.8 721.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001767047
書誌種別 図書
書名 絵金 闇を照らす稀才  ToBi selection  
書名ヨミ エキン 
著者名 絵金/[画]
著者名ヨミ エキン
著者名 鍵岡 正謹/監著
著者名ヨミ カギオカ マサノリ
著者名 中谷 有里/著
著者名ヨミ ナカタニ ユリ
出版者 東京美術
出版年月 2023.4
ページ数 144p
大きさ 26cm
分類記号 721.8
分類記号 721.8
ISBN 4-8087-1267-9
内容紹介 幕末から明治初期の土佐を中心に活動した「絵金」絵師金蔵を知るためのガイドブック。祭りのために描かれた極彩色の芝居絵屛風、絵馬提灯、風俗画、白描画や私的に作られた絵本などを収録する。
著者紹介 高知城下新市町(現・高知市はりまや町)生まれ。幕末土佐の絵師。浄瑠璃や歌舞伎のストーリーを浮世絵様式で描く「芝居絵屛風」を大成した。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 恐ろしいほど美しい幕末土佐の天才絵師絵金。
(他の紹介)目次 絵金の画業と絵金文化
第1章 絵金が学んだもの
第2章 語り物の表現1 芝居絵屏風
第3章 語り物の表現2 絵馬提灯
第4章 語り物の表現3 絵巻・横幟・白描
第5章 絵金の人柄が伝わる作品
第6章 絵金さんたちの土佐芝居絵屏風
(他の紹介)著者紹介 鍵岡 正謹
 1943年、奈良県生まれ。慶応義塾大学卒業。セゾン美術館(西武美術館)企画学芸部長を経て、高知県立美術館初代館長、岡山県立美術館館長。現在、岡山県立美術館顧問、絵金蔵顧問、高知県立文化財専門委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中谷 有里
 高知県立美術館主任学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横田 恵
 創造広場「アクトランド」学芸員。2005年より絵金蔵初代蔵長及び学芸員、2017年より現職。南国市文化財保護審議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。