山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

じぶんプレゼン! 「キャリア・パスポート」で「これまで」を「これから」にいかせ! 1  「キャリア・パスポート」でじぶんがわかる! 

著者名 長田 徹/監修
出版者 フレーベル館
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181027533J37/ジ/1こどもの森5B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
222.9 222.9
チベット-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001515536
書誌種別 図書
書名 じぶんプレゼン! 「キャリア・パスポート」で「これまで」を「これから」にいかせ! 1  「キャリア・パスポート」でじぶんがわかる! 
書名ヨミ ジブン プレゼン 
著者名 長田 徹/監修
著者名ヨミ オサダ トオル
出版者 フレーベル館
出版年月 2020.9
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 375
分類記号 375
ISBN 4-577-04903-7
内容紹介 いろいろなじぶんを発見! 勉強や生活の様子を「足あと」のように振り返る記録「キャリア・パスポート」のつくり方や、じぶんのことや考えなどを人に伝える「じぶんプレゼン」の必要性などを紹介。キャリア教育に役立つ本。
件名 学習法、プレゼンテーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代に軍事国家だったチベットはインド仏教を受容、12世紀には仏教界が世俗に君臨する社会となった。17世紀に成立したダライ・ラマ政権はモンゴル人や満洲人の帰依を受け、チベットは聖地として繁栄する。だが1950年、人民解放軍のラサ侵攻により独立を失い、ダライ・ラマ14世はインドに亡命した。チベットはこれからどうなるのか?1400年の歴史を辿り、世界で尊敬の念を集めるチベット仏教と文化の未来を考える。
(他の紹介)目次 序章 仏教国家チベットの始まり
第1章 古代チベット帝国と諸宗派の成立
第2章 ダライ・ラマ政権の誕生
第3章 ダライ・ラマ十三世による仏教界の再興
第4章 ダライ・ラマ十四世によるチベット問題の国際化
終章 現代の神話、ダライ・ラマ十四世
(他の紹介)著者紹介 石濱 裕美子
 1990年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。早稲田大学教育学部専任講師等を経て、早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(文学)。専攻、チベット仏教世界(チベット・モンゴル・満洲)の歴史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。