山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

デンマーク式生涯学習社会の仕組み     

著者名 坂口 緑/著   佐藤 裕紀/著   原田 亜紀子/著   原 義彦/著   和気 尚美/著
出版者 ミツイパブリッシング
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
無制限 2023/03/28

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 元
2013
183.08 183.08
経典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001759262
書誌種別 電子図書
著者名 坂口 緑/著
著者名ヨミ サカグチ ミドリ
出版者 ミツイパブリッシング
出版年月 2022.10
ページ数 309,15p
ISBN 4-907364-27-4
分類記号 379.023895
分類記号 379.023895
書名 デンマーク式生涯学習社会の仕組み     
書名ヨミ デンマークシキ ショウガイ ガクシュウ シャカイ ノ シクミ 
内容紹介 ひとりひとりがレゴを組み立てるようにライフコースを決定できるのは、どのような機関や制度があるからなのか? 無限大の可能性がある北欧デンマークの生涯学習社会の概要を描き出す。
著者紹介 東京都生まれ。明治学院大学教授。学術修士。
件名1 生涯学習
件名2 デンマーク-教育

(他の紹介)内容紹介 相応部(サンユッタ・ニカーヤ)から、第4集「六処についての集(六処篇)」全10篇を収録。パーリ語原典を親しみやすい訳文で綴る珠玉の全集。
(他の紹介)目次 第1篇 六処についての集成
第2篇 感受についての諸小経典の集成
第3篇 女についての諸小経典の集成
第4篇 ジャンブカーダカについての諸小経典の集成
第5篇 サーマンダカについての諸小経典の集成
第6篇 モッガラーナについての諸小経典の集成
第7篇 チッタについての諸小経典の集成
第8篇 村長についての集成
第9篇 無為についての集成
第10篇 無記についての集成
(他の紹介)著者紹介 前田 專學
 1931年愛知県生まれ。1961年ペンシルベニア大学大学院東洋学科修了(Ph.D.)。1973年文学博士(東京大学)。東京大学名誉教授。公益財団法人中村元東方研究所理事長・東方学院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 育郎
 1961年三重県生まれ。駒沢大学大学院人文科学研究科博士課程修了。プーナ大学大学院留学(Ph.D.)。現在、(公財)中村元東方研究所研究員、東方学院講師、愛知学院大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新田 智通
 1971年石川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、大谷大学文学部仏教学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
入山 淳子
 神奈川県生まれ。1995年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 務
 1953年北海道生まれ。1982年北海道大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、東方学院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。