山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ニッポン居酒屋放浪記     

著者名 太田 和彦/著
出版者 新潮社
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180310468673.9/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012996636673/オ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太田 和彦
1997
318.5 318.5
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000985897
書誌種別 図書
書名 ニッポン居酒屋放浪記     
書名ヨミ ニッポン イザカヤ ホウロウキ 
著者名 太田 和彦/著
著者名ヨミ オオタ カズヒコ
出版者 新潮社
出版年月 1997.1
ページ数 297p
大きさ 20cm
分類記号 673.98
分類記号 673.98
ISBN 4-10-415801-1
内容紹介 居酒屋3原則「いい酒いい人いい肴」をテーマに日夜研究に励み、日本全国の居酒屋制覇に挑む著者が、北海道に炉ばた焼のルーツを訪ね、九州小倉に無法松の居酒屋を探す。<居酒屋三部作>ここに完成。
著者紹介 1946年北京生まれ。資生堂宣伝部アートディレクターを経てフリーとなり「アマゾンデザイン」設立。また「居酒屋研究会」結成。著書に「椎名誠熱闘映画術」「居酒屋大全」など。
件名 酒場
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 宗教的なもの―個人的体験と私の宗教論
第2章 仏教と仏教学の現在
第3章 ムハンマドとキリスト教―イブン・イスハーク『預言者伝』を読む
第4章 善悪の彼岸としての宗教―ボンヘッファーに触れる試み
第5章 国家神道の創造―明治期の法令全書で探る
第6章 私の宗教
第7章 占いにハマる人たち―宗教より占いを選ぶということ
第8章 なぜ「宗教はアブナイ」と言われるのか―我々自身の宗教観の再考に向けて
第9章 日本語からみる日本人の精神性―英語との対照からみえること
第10章 心と体
第11章 インド古典舞踊に学ぶ―個人の体験より
第12章 異世界転生アニメにみられる日本人の死生観
第13章 存在としての宗教―シャーマニズムはいかにして日常となるか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。