蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513787027 | J30/ワ/ | 大型本 | 57 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001747623 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ルイーズ・スピルズベリー/文
|
著者名ヨミ |
ルイーズ スピルズベリー |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25×25cm |
ISBN |
4-580-82554-3 |
分類記号 |
367.9
|
分類記号 |
367.97
|
書名 |
LGBTQ+の権利 わたしたちの権利の物語 |
書名ヨミ |
エルジービーティーキュープラス ノ ケンリ |
内容紹介 |
人が生まれながらにしてもつ権利について絵本形式で説明するシリーズ。LGBTQ+の権利をとりあげ、歴史上の重要なできごとや進展のために力を尽くした人びとの活動を、イラストとともに解説する。 |
著者紹介 |
児童書作家。ノンフィクションを中心に作品を発表。著書に「今、世界はあぶないのか?」「みんなで学ぼう17のゴールイラストブックSDGs」など。 |
件名1 |
性的マイノリティ
|
叢書名 |
わたしたちの権利の物語 |
(他の紹介)内容紹介 |
建物を創造的に再利用する、豊かな建築文化とは。長い歴史における数々の既存建物の再利用の事例を読み解きながら、スクラップ&ビルドの新築主義を脱却し、縮小時代の建築とのつきあいかたを示す。 |
(他の紹介)目次 |
1章 建築時間論の試み(既存建物に対する三つの態度 点の建築史から線の建築史へ ほか) 2章 再利用的建築観―社会変動と建築のサバイバル(古代末期の社会変動 スポリア ほか) 3章 再開発的建築観―価値のヒエラルキーと建築の形式化(野蛮の誕生 再開発的建築観と再利用的建築実践 ほか) 4章 文化財的建築観―文化財はなぜ時間を巻き戻したのか?(野蛮の復権 ヴィオレ=ル=デュクと「修復」のはじまり ほか) 5章 二〇世紀の建築時間論(モダニズムからリノベーション時代へ 時間変化する建築の模索(一九五六年) ほか) |
内容細目表
前のページへ