検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界史を変えたスパイたち     

著者名 池上 彰/著
出版者 日経BP
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410387852391/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西野7213050409391/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永瀬 隼介
2004
368.61 368.61
関 光彦 殺人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001745981
書誌種別 図書
著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 日経BP
出版年月 2023.2
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-296-00142-2
分類記号 391.6
分類記号 391.6
書名 世界史を変えたスパイたち     
書名ヨミ セカイシ オ カエタ スパイタチ 
内容紹介 新冷戦、ロシア・ウクライナ戦争、サイバースパイ…。現代史におけるスパイたちの暗躍を、米露を中心に解説。さらに日本・韓国・北朝鮮・中国のインテリジェンス機関と具体的な事件を紹介する。YouTubeをもとに書籍化。
著者紹介 長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ジャーナリスト。東京工業大学特命教授。著書に「伝える力」「知らないと恥をかく世界の大問題」シリーズなど。
件名1 スパイ
件名2 情報機関

(他の紹介)内容紹介 92年、千葉県市川市でひと晩に一家四人が惨殺される事件が発生。現行犯で逮捕されたのは、19歳の少年だった。殺人を「鰻を捌くより簡単」と嘯くこの男は、どのようにして凶行へと走ったのか?暴力と憎悪に塗り込められた少年の生い立ち、事件までの行動と死刑確定までの道のりを、面会と書簡を通じて丹念に辿る著者。そこで見えた荒涼たる少年の心の闇とは…。人間存在の極北に迫った、衝撃の事件ノンフィクション。
(他の紹介)目次 1 軌跡
2 暴力
3 惨劇
4 遺族
5 手紙1
6 フィリピン
7 手紙2
8 祈り
9 死刑
(他の紹介)著者紹介 永瀬 隼介
 1960年、鹿児島県生まれ。大学を卒業後、メーカー勤務を経て、週刊誌記者に。91年にフリーとなり、事件ノンフィクションを中心に活躍。2000年、長編小説『サイレント・ボーダー』を永瀬隼介のペンネームで発表し、小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。