蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181290479 | 391.6/ウ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001903186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファイブ・アイズ 五カ国諜報同盟50年史 |
書名ヨミ |
ファイブ アイズ |
著者名 |
アンソニー・R.ウェルズ/著
|
著者名ヨミ |
アンソニー R ウェルズ |
著者名 |
並木 均/訳 |
著者名ヨミ |
ナミキ ヒトシ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
369p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
391.6
|
分類記号 |
391.6
|
ISBN |
4-86793-066-3 |
内容紹介 |
「ファイブ・アイズ」とは、米・英・加・豪・ニュージーランドの五カ国によるインテリジェンス共有体制の通称。50年にわたって「ファイブ・アイズ」に関与してきた著者が、この同盟の起源と発展、未来を明らかにする。 |
著者紹介 |
ロンドン大学で博士号を取得。英米両国の市民としてそれぞれの諜報機関に勤務した。現代情報戦の専門家。 |
件名 |
情報機関 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者は、英米双方のインテリジェンス機関に仕えながら、現場の秘密工作やカウンターインテリジェンス活動に携わった異色の経歴を持つ人物。五〇年にわたってファイブ・アイズに関与してきた彼が、自らの経験とともに、この同盟の起源と発展、そして次々と新たな脅威が台頭するなかでの未来までをも明らかにする、内側からの重要な証言。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 英米の特別な関係の成立―一九六八〜七四年 第2章 ソ連からの挑戦―一九七四〜七八年 第3章 政治的・構造的変化―一九七八〜八三年 第4章 特別な関係の最盛期―一九八三〜二〇〇一年 第5章 二〇〇一年九月一一日とその余波 第6章 インテリジェンスの役割、使命、活動―一九九〇〜二〇一八年 第7章 現在の脅威と新たな脅威 第8章 二一世紀におけるファイブ・アイズ・コミュニティー 付録 著者が影響を受けた人物と恩師 |
内容細目表
前のページへ