蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別西 | 8213171773 | J/ミ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001780466 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミーのどうぶつBOOK |
書名ヨミ |
ミー ノ ドウブツ ブック |
著者名 |
ハリエット・ヴァン・レーク/作
|
著者名ヨミ |
ハリエット ヴァン レーク |
著者名 |
野坂 悦子/訳 |
著者名ヨミ |
ノザカ エツコ |
出版者 |
朔北社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
[33p] |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-86085-142-2 |
内容紹介 |
ブタもウマも、メンドリもポニーも、メウシやカタツムリだって、みんなミーの親友です。不思議な〇をつけたスティップさんと、やさしい農夫のおじさんも-。毎日、動物と一緒に過ごす女の子、ミーの16の物語。 |
著者紹介 |
オランダの作家。絵本に「レナレナ」「ボッケ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ユニークなローマ史の入門書。都市の盛衰を人口の推移という客観的な数字で示すとともに、ローマに生きた十四人の人物とその時代を多面的に記述。「永遠の都」三〇〇〇年の歩みが俯瞰できる、教養の書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 古代ローマの誕生 第1章 古代ローマ 共和政から帝政へ(ガイウズ・ユリウス・カエサル アウグストゥス) 第2章 ローマ帝国の変遷(ネロ ハドリアヌス アウレリアヌス) 第3章 中世のローマと教皇(」レオ四世 ボニファティウス八世 フランジバニ一族) 第4章 イタリア・ルネサンスとローマ(ユリウス二世 ラファエロ ミケランジェロ) 第5章 対抗宗教改革とバロック(ベルニーニ クリスティーナ) 第6章 イタリアの近代、そして現代へ(ヴィットリオ・エマヌエーレ二世 ムッソリーニ) |
(他の紹介)著者紹介 |
出口 治明 立命館アジア太平洋大学(APU)学長。1948年三重県生まれ。1972年京都大学卒業後、日本生命保険相互会社を経てライフネット生命保険株式会社を創業。2018年1月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上野 真弓 翻訳家、文筆家。1959年生まれ。成城大学文芸学部芸術学科(西洋美術史専攻)卒業。2020年1月、出口治明氏の推薦で別府市よりツーリズム別府大使を委嘱される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ