検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

AIが職場にやってきた 機械まかせにならないための9つのルール    

著者名 ケビン・ルース/著   田沢 恭子/訳
出版者 草思社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180588998007.1/ル/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510334606007/ル/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケビン・ルース 田沢 恭子
2023
007.13 007.13
人工知能 情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001744268
書誌種別 図書
書名 AIが職場にやってきた 機械まかせにならないための9つのルール    
書名ヨミ エーアイ ガ ショクバ ニ ヤッテ キタ 
著者名 ケビン・ルース/著
著者名ヨミ ケビン ルース
著者名 田沢 恭子/訳
著者名ヨミ タザワ キョウコ
出版者 草思社
出版年月 2023.2
ページ数 315p
大きさ 19cm
分類記号 007.13
分類記号 007.13
ISBN 4-7942-2629-7
内容紹介 人工知能が上司になったら、どうする? 労働の機械化が実現しつつあるいま、あるべき人間とAIの関係を、企業の事例から得た考察を通して提案。機械時代に人間らしさを失わずに働き続けるために必要なことを論じる。
著者紹介 コラムニスト。『ニューヨーク・タイムズ』紙にてテクノロジーを担当。自動化とAI、ソーシャルメディア、偽情報とサイバーセキュリティーなどについて執筆する。
件名 人工知能、情報と社会
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 人工知能が上司になったら、あなたはどうする?労働の機械化が実現しつあるいま、あるべき人間とAIの関係を、トヨタやUberなどの事例から得た考察を通して提案。機械時代に人間らしさを失わずに働き続けるための指南書。
(他の紹介)目次 第1部 機械(サブオプティミストの誕生
ロボットに奪われない仕事という神話
実際にはどのように機械が仕事を奪うのか
上司はアルゴリズム
凡庸なボットに注意せよ)
第2部 ルール(意外性、社会性、稀少性をもつ
機械まかせに抗う
デバイスの地位を下げる
痕跡を残す
エンドポイントにならない ほか)
(他の紹介)著者紹介 ルース,ケビン
 『ニューヨーク・タイムズ』紙のテクノロジー担当コラムニスト。ポッドキャスト番組『ラビットホール』でホストを務め、『ザ・デイリー』にもレギュラーゲストとして出演している。自動化とAI、ソーシャルメディア、偽情報とサイバーセキュリティー、デジタルウェルネスなどについて執筆とメディア出演により発信している。『ニューヨーク』誌の記者、テクノロジーを扱うTVドキュメンタリーシリーズ『リアル・フューチャー』の共同エグゼクティブプロデューサーの経験もある。2冊の著書「Young Money」と「The Unlikely Disciple」が『ニューヨーク・タイムズ』のベストセラーリスト入りしている。カリフォルニア州オークランド在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田沢 恭子
 翻訳家。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科英文学専攻修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。