検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モーツァルトの至高性 音楽に架かるバタイユの思想    

著者名 酒井 健/著
出版者 青土社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181057688762.3/サ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
762.346 762.346
Mozart Wolfgang Amadeus Bataille Georges

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001726021
書誌種別 図書
書名 モーツァルトの至高性 音楽に架かるバタイユの思想    
書名ヨミ モーツァルト ノ シコウセイ 
著者名 酒井 健/著
著者名ヨミ サカイ タケシ
出版者 青土社
出版年月 2022.11
ページ数 406,10p
大きさ 20cm
分類記号 762.346
分類記号 762.346
ISBN 4-7917-7517-0
内容紹介 生の核心や宗教、エロスの根源をとらえようと思索しつづけた思想家バタイユと、それまでの音楽の枠組みを軽やかに超えた音楽家モーツァルト。バタイユの見方を導入して、モーツァルトの音楽の魅力を新たに示す斬新な芸術論。
著者紹介 東京生まれ。パリ大学でジョルジュ・バタイユ論により博士号取得。法政大学文学部教授。「ゴシックとは何か」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「夜の哲学」「バタイユと芸術」など。
個人件名 Mozart Wolfgang Amadeus、Bataille Georges
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 それまでの音楽の枠組みを軽やかに超えて傑作を生みだした音楽家。生の核心や宗教やエロスの根源をとらえようと思索しつづけた稀代の思想家。この二つのまなざしが交じわったとき、芸術とはいったい何か、という問いがあらたな相貌をもって立ち現れてくる。変質、供犠、なにでもないもの、内奥性、そしてパロディ―。神秘のヴェールに隠された私たちをひきつけてやまない魅力の正体をあきらかにする。斬新なモーツァルト論にして、かつてない芸術論。
(他の紹介)目次 序章 バタイユからモーツァルトに橋を架ける
第1章 個人的体験から
第2章 パロディを愛するモーツァルト
第3章 オペラ『ドン・ジョヴァンニ』とバタイユ
第4章 『魔笛』の夢
終章 Take it easy!
(他の紹介)著者紹介 酒井 健
 1954年、東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒業後、同大学大学院へ進学。パリ大学でジョルジュ・バタイユ論により博士号取得。現在、法政大学文学部教授。2000年に『ゴシックとは何か』でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。