機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代日本の外交と政治     

著者名 坂野 潤治/著
出版者 研文出版
出版年月 1985.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111578845319.1/バ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北大路 公子 丹下 京子
2022
日本美術-歴史-原始時代 縄文式文化 土偶-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000114936
書誌種別 図書
書名 近代日本の外交と政治     
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ガイコウ ト セイジ 
著者名 坂野 潤治/著
著者名ヨミ バンノ ジュンジ
出版者 研文出版
出版年月 1985.12
ページ数 249p
大きさ 22cm
分類記号 319.102
分類記号 319.102
ISBN 4-87636-061-8
件名 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史、日本-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 300点、土偶大集合!圧倒的な存在感を放つ、これまでにない、縄文土偶の写真集。
(他の紹介)目次 1 土偶の系譜1
2 土偶の系譜2
3 頭と顔の表現
4 手と動き
5 女性と男性
6 装飾と素材
7 多彩な造形
8 動物
(他の紹介)著者紹介 小川 忠博
 1942年東京生まれ。1965年早稲田大学卒業。フリーカメラマン。週刊誌、月刊誌の取材のかたわら、各種スリットカメラなどを開発し、美術、考古分野に新しい視点を提供する。準太陽賞、準朝日広告賞を受賞のほか、2010年には文化庁長官表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 昌幸
 1958年東京生まれ。文化庁文化財調査官。1981年國學院大學文学部史学科(考古学専攻)卒業。千葉県立房総風土記の丘学芸員、(財)千葉県文化財センターを経て、文化庁美術工芸課(現在の文化財第一課)勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。