蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
さっぽろ街かどの思い出 4
|
著者名 |
浦田 久/著
|
出版者 |
浦田久
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117733634 | KR720.8/ウ/4 | 2階郷土 | 119B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0117734608 | K720.8/ウ/4 | 2階郷土 | 110B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似 | 2012716375 | K720/ウ/4 | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
元町 | 3012617928 | K720/ウ/4 | 図書室 | 8B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東札幌 | 4012643906 | K720/ウ/4 | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別 | 8012692813 | K720/ウ/4 | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
西岡 | 5012662374 | K720/ウ/4 | 郷土 | K | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
清田 | 5513056985 | K720/ウ/4 | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
澄川 | 6012627490 | K720/ウ/4 | 大型本 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
曙 | 9012419249 | K720/ウ/4 | 郷土 | 2A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
中央区民 | 1113004137 | K720/ウ/4 | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
北区民 | 2113005553 | K720/ウ/ | 大型本 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
東区民 | 3112407634 | K720/ウ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
白石区民 | 4113003943 | K720/ウ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
南区民 | 6113015223 | K720/ウ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
西区民 | 7113002013 | K720/ウ/4 | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
篠路コミ | 2510207083 | K720/ウ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
旭山公園通 | 1210275044 | K720/ウ/4 | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
拓北・あい | 2311877589 | K720/ウ/ | 郷土 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
ふしこ | 3213009198 | K720/ウ/4 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
栄 | 3311928570 | K720/ウ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
苗穂・本町 | 3413031000 | K720/ウ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
菊水元町 | 4310293354 | K720/ウ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
24 |
厚別西 | 8213003646 | K720/ウ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
25 |
厚別南 | 8313008545 | K720/ウ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
26 |
東月寒 | 5210295068 | K720/ウ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
27 |
藤野 | 6210458672 | K720/ウ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
28 |
もいわ | 6311821018 | K720/ウ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
29 |
はちけん | 7410179985 | K720/ウ/4 | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
30 |
新発寒 | 9210381779 | K720/ウ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
31 |
星置 | 9311858881 | K720/ウ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
少年法判例百選
川出 敏裕/編
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
再生 : 西鉄バスジャック事件から…
山口 由美子/著
少年法 : その動向と実務
河村 博/編著
ビギナーズ少年法
守山 正/編著,…
少年法
川出 敏裕/著
ビギナーズ少年法
守山 正/編著,…
少年法がよくわかる本 : 令和3年…
廣瀬 健二/著
少年のための少年法入門
山下 敏雅/監修…
少年法適用年齢引下げ・総批判
葛野 尋之/編著…
脳科学と少年司法
山口 直也/編著
少年犯罪はどのように裁かれるのか。…
須藤 明/著
法に触れた少年の未来のために
内田 博文/[著…
ビギナーズ少年法
守山 正/編著,…
子どもの法律入門 : 臨床実務家の…
廣瀬 健二/著
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
少年事件ハンドブック
第一東京弁護士会…
よくわかる少年法 : 罪を犯したら…
後藤 弘子/監修
「家栽の人」から君への遺言 : 佐…
毛利 甚八/著
少年法入門
澤登 俊雄/著
少年非行の現況平成24年
北海道警察本部生…
子どもの法律入門 : 臨床実務家の…
廣瀬 健二/著
少年非行の現況平成23年
北海道警察本部生…
「悪いこと」したら、どうなるの?
藤井 誠二/著,…
少年非行の現況平成22年
北海道警察本部生…
裁判員裁判と子どもと大人 : 「加…
加藤 暢夫/著
少年法等の一部を改正する法律及び少…
久木元 伸/共著…
少年非行の現況平成21年
北海道警察本部生…
少年事件重要判決50選
廣瀬 健二/編集…
被害者のこころ加害者のこころ : …
藤原 正範/著
少年事件 心は裁判でどう扱われるか…
高岡 健/編著,…
Q&A少年事件と裁判員裁判 : 少…
加藤 幸雄/編著…
少年非行の現況平成20年
北海道警察本部生…
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
ビギナーズ少年法
守山 正/編著,…
少年事件の法律相談
村山 裕/編著,…
少年法の解説
関 哲夫/著
少年非行の現況平成19年
北海道警察本部生…
注解少年警察活動規則
丸山 直紀/著
「悪いこと」したら、どうなるの?
藤井 誠二/著,…
少年法入門
澤登 俊雄/著
少年をいかに罰するか
宮崎 哲弥/[著…
少年非行の現況平成18年
北海道警察本部生…
少年法研究2
斉藤 豊治/著
少年非行の現況平成17年
北海道警察本部生…
少年事件に取り組む : 家裁調査官…
藤原 正範/著
少年裁判官ノオト
井垣 康弘/著
十四歳の死刑囚
花柳 幻舟/著
犯罪被害者と少年法 : 被害者の声…
後藤 弘子/編著
少年法入門
澤登 俊雄/著
前へ
次へ
日本美術-歴史-原始時代 縄文式文化 土偶-図集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000462093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さっぽろ街かどの思い出 4 |
書名ヨミ |
サッポロ マチカド ノ オモイデ |
著者名 |
浦田 久/著
|
著者名ヨミ |
ウラタ ヒサシ |
出版者 |
浦田久
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
50p |
大きさ |
21×30cm |
分類記号 |
720.87
|
分類記号 |
720.87
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
300点、土偶大集合!圧倒的な存在感を放つ、これまでにない、縄文土偶の写真集。 |
(他の紹介)目次 |
1 土偶の系譜1 2 土偶の系譜2 3 頭と顔の表現 4 手と動き 5 女性と男性 6 装飾と素材 7 多彩な造形 8 動物 |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 忠博 1942年東京生まれ。1965年早稲田大学卒業。フリーカメラマン。週刊誌、月刊誌の取材のかたわら、各種スリットカメラなどを開発し、美術、考古分野に新しい視点を提供する。準太陽賞、準朝日広告賞を受賞のほか、2010年には文化庁長官表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原田 昌幸 1958年東京生まれ。文化庁文化財調査官。1981年國學院大學文学部史学科(考古学専攻)卒業。千葉県立房総風土記の丘学芸員、(財)千葉県文化財センターを経て、文化庁美術工芸課(現在の文化財第一課)勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ