山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フィガロの結婚 モーツァルトの演劇的世界  オペラのイコノロジー  

著者名 松田 聡/著
出版者 ありな書房
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900221388766/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 雅夫
2022
521 521
建築-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000192603
書誌種別 図書
書名 フィガロの結婚 モーツァルトの演劇的世界  オペラのイコノロジー  
書名ヨミ フィガロ ノ ケッコン 
著者名 松田 聡/著
著者名ヨミ マツダ サトシ
出版者 ありな書房
出版年月 2009.9
ページ数 164p
大きさ 22cm
分類記号 766.1
分類記号 766.1
ISBN 4-7566-0907-6
内容紹介 オペラ「フィガロの結婚」成立時の姿に、作品の内外から迫り、台本作家ダ・ポンテと作曲家モーツァルトがいかに独特の演劇的世界を生み出したかを場面ごとに検証。当時の宮廷劇場の公演状況を踏まえた、新たな解釈を提示する。
件名 歌劇
個人件名 Mozart Wolfgang Amadeus
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歩く、巡る、描く。線描で旅する日本列島の景観。
(他の紹介)目次 街と、そのシンボル的な存在である建物
日光―金谷ホテル
川越―時の鐘と蔵造り
横浜―みなとみらい
葛飾柴又―帝釈天と参道
箱根―富士屋ホテルと宮ノ下
小布施―北斎館と栗の小径
妻籠―妻籠宿本陣と馬籠宿
松本―旧開智学校
白川村―白川郷
名古屋―市役所本庁舎
高山―伝統的建造物群
坂井―三国湊
長浜―黒壁スクエア
神戸―北野町異人館
倉敷―倉敷美観地区
出雲―出雲大社
尾道―浄土寺多宝塔と天寧寺海雲塔
マツヤマ―道後温泉
内子―内子座
杵築―坂と城下町
長崎―大浦天主堂とグラバー園


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。