検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実践包括的性教育 思春期の子どもたちに「性の学び」を届けたい!    

著者名 樋上 典子/著   艮 香織/著   田代 美江子/著   渡辺 大輔/著   高橋 幸子/医学監修
出版者 エイデル研究所
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310644925375.4/ジ/2階図書室LIFE-216一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋上 典子 艮 香織 田代 美江子 渡辺 大輔 高橋 幸子
2022
性教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001716104
書誌種別 図書
書名 実践包括的性教育 思春期の子どもたちに「性の学び」を届けたい!    
書名ヨミ ジッセン ホウカツテキ セイキョウイク 
著者名 樋上 典子/著
著者名ヨミ ヒガミ ノリコ
著者名 艮 香織/著
著者名ヨミ ウシトラ カオリ
著者名 田代 美江子/著
著者名ヨミ タシロ ミエコ
出版者 エイデル研究所
出版年月 2022.11
ページ数 231p
大きさ 26cm
分類記号 375.493
分類記号 375.493
ISBN 4-87168-683-9
内容紹介 公立中学校で現場の教員と研究者が検証し、発展させてきた包括的性教育の実践書。教員・ゲスト講師・生徒の対話形式で、授業の流れと生徒への伝え方を紹介する。資料やワークシートも掲載。
著者紹介 中学校時間講師。関東学院大学非常勤講師。元公立中学校教諭(保健体育科)。
件名 性教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 実践1 生命誕生
実践2 性機能の発達
実践3 月経
実践4 射精
実践5 「女らしさ・男らしさ」を考える
実践6 性と情報
実践7 多様な性
実践8 性感染症の予防
実践9 避妊と人工妊娠中絶
実践10 恋愛とデートDV
(他の紹介)著者紹介 樋上 典子
 元公立中学校教諭(保健体育科)。都立養護学校(現特別支援学校)で9年、足立区内の中学校で30年勤務。生徒の変容を見るのが楽しく、35年間性教育にこだわり、試行錯誤しながら大学の研究者とともに12年間、包括的性教育実践を積み重ねてきた。2021年3月に退職し、現在は、中学校時間講師として勤務する傍ら、関東学院大学非常勤講師として学生に性の学びを届けるなど、性教育を広げる執筆活動、小中高生への講演を積極的に行っている。一般社団法人“人間と性”教育研究協議会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
艮 香織
 宇都宮大学共同教育学部教員、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会幹事、『季刊セクシュアリティ』(エイデル研究所)編集委員。専門は、性教育、人権教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田代 美江子
 埼玉大学教育学部教員、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事、『季刊セクシュアリティ』(エイデル研究所)副編集長。専門は、ジェンダー教育学、近現代日本の性教育史、ジェンダー・セクシュアリティ平等と教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 大輔
 埼玉大学基盤教育研究センター教員、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会幹事、『季刊セクシュアリティ』(エイデル研究所)副編集長。専門は、教育学、セクシュアリティ教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 幸子
 産婦人科専門医、社会医学専門医。埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター、埼玉医科大学病院産婦人科で助教を兼担。一般社団法人日本家族計画協会クリニック非常勤医師。全国の小学校・中学校・高等学校にて性教育の講演活動を多数行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。