検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

性教育はどうして必要なんだろう? 包括的性教育をすすめるための50のQ&A    

著者名 浅井 春夫/編著   艮 香織/編著   鶴田 敦子/編著
出版者 大月書店
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180355315367.9/セ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  
2 9013061503367/セ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310265473367.99/ア/2階図書室LIFE-216一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
338.7 338.7
クレジット カード 電子マネー 消費金融 信用調査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001298547
書誌種別 図書
著者名 浅井 春夫/編著
著者名ヨミ アサイ ハルオ
出版者 大月書店
出版年月 2018.8
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-272-41252-5
分類記号 367.99
分類記号 367.99
書名 性教育はどうして必要なんだろう? 包括的性教育をすすめるための50のQ&A    
書名ヨミ セイキョウイク ワ ドウシテ ヒツヨウ ナンダロウ 
副書名 包括的性教育をすすめるための50のQ&A
副書名ヨミ ホウカツテキ セイキョウイク オ ススメル タメ ノ ゴジュウ ノ キュー アンド エー
内容紹介 制約が大きすぎる教育現場で性教育にチャレンジするための入門書。性と家族をめぐる争点を網羅し、人権を基軸にした国際標準の性教育の要点をQ&A形式で解説する。具体的なヒントも満載。
著者紹介 立教大学名誉教授。一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事。
件名1 性教育

(他の紹介)内容紹介 毎日便利に使っている電子マネーやクレジットカードで、実は我々の「信用」が格付けされている。大不況の中、キャッシュレス時代を賢く生き抜くには、知られざるカードの世界を知ることが第一なのだ。いかにして「信用偏差値」を上げるか、そのノウハウを伝授。
(他の紹介)目次 第1章 個人に「信用偏差値」を持ち込め!
第2章 電子マネー隆盛の時代
第3章 クレジットカードVS電子マネー 知られざる闘争
第4章 クレジットカード陣営の総反撃が始まった
第5章 信用社会 日米の違い
第6章 信用格差社会を生き抜くカードの使い方
(他の紹介)著者紹介 岩田 昭男
 1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大学院修士課程修了。月刊誌記者を経て、現在は流通、メディアに強いフリージャーナリストとして、主に雑誌で活躍中。放送、マルチメディア関連の仕事も多い。クレジットカードについては「使い勝手」から「裏ワザ」まで精通し、その研究は20年前からのライフワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。