山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昭和遠近 短歌でたどる戦後の昭和    

著者名 島田 修三/著
出版者 風媒社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181035395911.16/シ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二宮 由紀子 牧野 千穂
2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001714960
書誌種別 図書
著者名 島田 修三/著
著者名ヨミ シマダ シュウゾウ
出版者 風媒社
出版年月 2022.10
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-8331-2115-6
分類記号 911.16
分類記号 911.16
書名 昭和遠近 短歌でたどる戦後の昭和    
書名ヨミ ショウワ エンキン 
副書名 短歌でたどる戦後の昭和
副書名ヨミ タンカ デ タドル センゴ ノ ショウワ
内容紹介 戦後の昭和を題材とした短歌から、著者が体験・見聞した昭和固有の事物や生活文化、風俗、出来事に触れた作品を選び、当時どんなことを考え、どんな感情を抱いていたのかを回想する。『中日新聞』等連載を単行本化。
件名1 和歌-評釈
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 「きゃ、あかちゃん!こんなにちいさいの。かわいーい!」チュチュは、はじめてみるスプーンのあかちゃんにめをまるくしていいました。ちびねこのチュチュがスプーンのあかちゃんと出会う、かわいいお話。
(他の紹介)著者紹介 二宮 由紀子
 大阪府生まれ。「ハリネズミのプルプル」シリーズ(文溪堂)で赤い鳥文学賞、『ものすごくおおきなプリンのうえで』(教育画劇)で日本絵本賞大賞、『へちまのへーたろー』(同)で日本絵本賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 千穂
 福岡県生まれ。ステーショナリーメーカーの商品企画デザイナーを経て画家となる。パステルによる独特の深みのある画で書籍の装画や挿絵を数多く手がける。『魔法使いの弟子たち』(作・井上夢人/講談社)ほかで第40回講談社出版文化賞さしえ賞、絵本『うきわねこ』(文・蜂飼耳/ブロンズ新社)で第59回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。