山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

図書館魔女の蔵書票     

著者名 大島 真理/著
出版者 郵研社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2020/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下斗米 伸夫
2022
319.380386 319.380386
ロシア-対外関係-ウクライナ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001696722
書誌種別 図書
書名 図書館魔女の蔵書票     
書名ヨミ トショカン マジョ ノ エクス リブリス 
著者名 大島 真理/著
著者名ヨミ オオシマ マリ
出版者 郵研社
出版年月 2022.7
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
ISBN 4-907126-51-3
内容紹介 フェミニズム、戦争、民族、貧困といったテーマで選んだ30冊の本と、人種、障害者、女性差別などの10のテーマで選んだ24本の映画を紹介する。海外の旅の思い出等を紡いだコラムも収録。
著者紹介 1948年宮城県生まれ。山形大学卒業。エッセイスト。元東北福祉大学准教授(図書館学)。著書に「司書はひそかに魔女になる」「図書館魔女の本の旅」など。
件名 読書、映画、社会的差別
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二〇二二年二月二四日にはじまった「特別軍事作戦」という名の「プーチンの戦争」が、世界を震撼させている。なぜロシアは、ウクライナへ侵攻したのか?なぜ国際社会は、戦争を防ぐことができなかったのか?プーチンの行動を理解するには、ロシアが置かれている軍事的・経済的な状況だけではなく、多くのロシア人がもつ宗教観・民族観を知る必要がある。ロシア研究の第一人者が、新たな「文明の衝突」を解説。入門書にして決定版の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 なぜロシアは、ウクライナへ侵攻したのか
第2章 宗教・歴史からロシアを読み解く
第3章 分裂するウクライナ
第4章 プーチンの素顔
第5章 ロシアとCIS
第6章 これからの安全保障体制
(他の紹介)著者紹介 下斗米 伸夫
 政治学者。法政大学名誉教授、神奈川大学特別招聘教授。専攻はロシア・CIS政治史。1948年生まれ。71年に東京大学法学部卒業、78年に東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。1988年から2019年まで法政大学法学部教授。19年より同大学名誉教授。この間、モスクワ・ボストンなどでも在外研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。