蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
Anglo‐Saxon文明落穂集 9 渡部昇一ブックス 伝統文法以外の方法で、日本の学生に英語を読み、かつ書く力をつける言語学はない
|
| 著者名 |
渡部 昇一/著
|
| 出版者 |
広瀬書院
|
| 出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180550246 | 233/ワ/9 | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
少額投資非課税制度 個人型確定拠出年金
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001419817 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
Anglo‐Saxon文明落穂集 9 渡部昇一ブックス 伝統文法以外の方法で、日本の学生に英語を読み、かつ書く力をつける言語学はない |
| 書名ヨミ |
アングロサクソン ブンメイ オチボシュウ |
| 著者名 |
渡部 昇一/著
|
| 著者名ヨミ |
ワタナベ ショウイチ |
| 出版者 |
広瀬書院
|
| 出版年月 |
2019.10 |
| ページ数 |
157p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
233
|
| 分類記号 |
233
|
| ISBN |
4-906701-16-2 |
| 内容紹介 |
月刊誌『英語教育』に掲載された英語学者・渡部昇一の作品を時系列にまとめる。9は、「イギリスの学問的偽造事件」「英語速修へのヒント」など、2000(平成12)年から2004(平成16)年までの作品を収録する。 |
| 著者紹介 |
昭和5〜平成29年。山形県生まれ。上智大学大学院西洋文化研究科英米文学専攻修士課程修了。同大学名誉教授。瑞宝中綬章を授与された。著書に「英文法史」など。 |
| 件名 |
イギリス |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
非課税制度をとことん使いこなした資産運用のコツ教えます!有利な商品は?良心的な金融機関は?運用のプロによる「独自調査ランキング」付き! |
| (他の紹介)目次 |
1 NISA・つみたてNISA・iDeCoの「違いと特徴」教えてあげる! 2 最強の運用法iDeCoと税金で「トクする制度」教えてあげる! 3 「NISA&つみたてNISA」教えてあげる! 4 「資産運用のコツ」教えてあげる! 5 「商品の選び方のポイント」「iDeCoにいくら掛けられる」教えてあげる! 6 おカネ学がズバリ選別!「カテゴリー別 低コスト運用」教えてあげる! 7 NISA、iDeCoの「金融機関の選び方」教えてあげる! 8 今さら聞けない「年金制度」教えてあげる! 9 運用失敗事例研究と「運用の真実と顧客目線」 |
| (他の紹介)著者紹介 |
安東 隆司 RIA JAPANおカネ学株式会社代表取締役。CFP。日経CNBCなどのTVコメンテーター、海外ETF専門家、立教セカンドステージ大学元講師。17年勤めた三菱UFJ銀行を皮切りに、三菱UFJメリルリンチPB証券(出向)、ソシエテジェネラル信託銀行と、メガバンク、外資系証券・信託銀行で計26年の勤務を経験。その後半はプライベートバンカーを務め、金融商品の運用に精通。販売手数料(コミッション)を目的にしない、世界的潮流である「残高対応方式」(フィーベース)のビジネス(RIA)を行う、独立系・投資助言業(内閣総理大臣登録)を2015年立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ