検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

住宅開発秘史 昭和の東京郊外  光文社新書  

著者名 三浦 展/著
出版者 光文社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013008747365/ミ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 展
2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001701063
書誌種別 図書
書名 住宅開発秘史 昭和の東京郊外  光文社新書  
書名ヨミ ジュウタク カイハツ ヒシ 
著者名 三浦 展/著
著者名ヨミ ミウラ アツシ
出版者 光文社
出版年月 2022.8
ページ数 357p
大きさ 18cm
分類記号 365.33
分類記号 365.33
ISBN 4-334-04623-1
内容紹介 戦後、住宅難から発生した土地開発バブルによる悲喜こもごものドラマを経て郊外は発展していった。当時の不動産チラシ140枚をもとに首都圏各所の「夢の跡地」を訪ね、家と町の歴史を考証する新しい住宅史。
著者紹介 1958年生まれ。一橋大学社会学部卒業。株式会社パルコ、三菱総合研究所等を経て、カルチャースタディーズ研究所設立。著書に「下町はなぜ人を惹きつけるのか?」など。
件名 宅地-歴史、住宅産業-歴史、郊外
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞 産経新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 昭和30年(1955年)。もはや戦後ではなくなった日本で、住宅難にあえぐ人々は自らの土地を、住宅を求めた。開発バブルの中で怪しげな業者も跳梁跋扈。悲喜こもごもの人間ドラマが繰り広げられたが、それも今では忘れられかけている。当時の不動産チラシ140枚をもとに首都圏各所の「夢の跡地」を訪ねる、ありそうでなかった郊外研究。
(他の紹介)目次 序章 詐欺まがい商法横行す(これは釣り広告か?
森繁久彌の名前も使う ほか)
第1部 昭和の住宅チラシの町に行ってみた(上大岡―刑務所・花街・同潤会・営団によって発展した町
旭区―桃と希望と清水と ほか)
第2部 昭和20〜30年代4大不動産(大島土地―小口分譲と大文化衛星都市建設
郊外土地―チラシ広告の先駆者、国分寺を中心に活躍 ほか)
第3部 幻の戦時国策組織 住宅営団の町(住宅営団とは何か
蕨・三和町―戦争中に住宅営団がつくった「故郷」 ほか)
第4部 まだまだあった田園都市(柏―戦前・戦後・現在と続く田園都市構想
大和―中央林間は「東京の中央」を目指した ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。