蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180862534 | J/セ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0181306176 | J/セ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
新琴似 | 2013214297 | J/セ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
元町 | 3013003342 | J/セ/ | 図書室 | J5b | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
西岡 | 5013049795 | J/セ/ | 絵本1 | E1 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
澄川 | 6013008583 | J/セ/ | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
ふしこ | 3213195690 | J/セ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
栄 | 3312006285 | J/セ/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
菊水元町 | 4313108864 | J/セ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
はっさむ | 7313108727 | J/セ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
絵本図書館 | 1010258216 | J/セ/ | 絵本6 | BOX | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リーダーシップは歴史に学べ
山内 昌之/著
将軍の世紀下巻
山内 昌之/著
将軍の世紀上巻
山内 昌之/著
歴史を知る読書
山内 昌之/著
嫉妬の世界史
山内 昌之/著
日本近現代史講義 : 成功と失敗の…
山内 昌之/編著…
まんがでわかる稲盛和夫フィロソフィ
稲盛 和夫/監修…
悪の指導者(リーダー)論
山内 昌之/著,…
大日本史
山内 昌之/著,…
歴史家の展望鏡
山内 昌之/[著…
中東とISの地政学 : イスラーム…
山内 昌之/編著
イスラームとアメリカ
山内 昌之/著
新・地政学 : 「第三次世界大戦」…
山内 昌之/著,…
中東複合危機から第三次世界大戦へ …
山内 昌之/著
鬼平とキケロと司馬遷と : 歴史と…
山内 昌之/著
まんがでわかる7つの習慣Plus
小山 鹿梨子/ま…
第3次世界大戦の罠 : 新たな国際…
山内 昌之/著,…
まんがでわかる7つの習慣4
小山 鹿梨子/ま…
まんがでわかる7つの習慣3
小山 鹿梨子/ま…
歴史とは何か : 世界を俯瞰する力
山内 昌之/著
まんがでわかる7つの習慣2
小山 鹿梨子/ま…
まんがでわかる7つの習慣[1]
小山 鹿梨子/ま…
歴史という武器
山内 昌之/著
イスラーム基本練習帳
山内 昌之/監修…
名将と参謀 : 時代を作った男たち
中村 彰彦/著,…
失敗の本質戦場のリーダーシップ篇
野中 郁次郎/編…
幕末維新に学ぶ現在3
山内 昌之/著
歴史を見る眼を養う世界史
山内 昌之/著
中東新秩序の形成 : 「アラブの春…
山内 昌之/著
リーダーシップ : 胆力と大局観
山内 昌之/著
復興の精神
養老 孟司/著,…
幕末維新に学ぶ現在2
山内 昌之/著
歴史家の羅針盤
山内 昌之/[著…
幕末維新に学ぶ現在[1]
山内 昌之/著
名将と参謀 : 時代を作った男たち
山内 昌之/著,…
イスラーム世界の基礎知識 : 今知…
ジョン・L.エス…
時代の風を読む
山内 昌之/著
黒船以降 : 政治家と官僚の条件
中村 彰彦/著,…
黒船以前 : パックス・トクガワー…
中村 彰彦/著,…
歴史のなかの未来
山内 昌之/著
帝国のシルクロード : 新しい世界…
山内 昌之/著
歴史学の名著30
山内 昌之/著
歴史と外交
山内 昌之/著
歴史と政治の間
山内 昌之/著
黒船以降 : 政治家と官僚の条件
山内 昌之/著,…
国際政治事典
猪口 孝/編集委…
歴史家の書見台
山内 昌之/[著…
鬼平とキケロと司馬遷と : 歴史と…
山内 昌之/著
嫉妬の世界史
山内 昌之/著
イラク戦争データブック : 大量破…
山内 昌之/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001618682 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 まもる/文・絵
|
著者名ヨミ |
スズキ マモル |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
24×25cm |
ISBN |
4-323-02472-1 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
書名 |
せんろはつづくにほんいっしゅう |
書名ヨミ |
センロ ワ ツズク ニホン イッシュウ |
内容紹介 |
東京を出発して、日本を一周する鉄道の旅絵本。新幹線、電車、貨物列車など日本全国の代表的な鉄道車両と500以上の路線を、スピード感あふれるイラストで紹介する。 |
著者紹介 |
1952年東京生まれ。東京藝術大学中退。「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞、「ニワシドリのひみつ」で産経児童出版文化賞JR賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地政学を学べば、世界が見える。そして、「制約条件下で最大限の成果を目指すには?」を考え抜く戦略思考を取り入れることもできる。本書はそんな地政学をまんがと図版で解説する。「たけ寿司」でアルバイトをする八嶋七海は、普通の高校生。ダブルワークで一緒に働くロシア人のアンナの交渉力に驚き、「みんな仲良くすればいい」という幻想の甘さを痛感する。七海は地政学を通して、生き残るために交渉し、ときに戦う、したたかな精神を学んでいく! |
(他の紹介)目次 |
地政学ってどんな学問? なぜ今こそ地政学なのか? 第1話 地政学って何?(世界情勢がクリアに見えてくる!地政学の考え方を知る 地政学的な強みと守るべきもの 地政学で見る日本 最強のシーパワー国家のこれから 地政学で見るアメリカ) 第2話 それぞれの正義(アメリカと渡り合うための構想と手段 地政学で見る中国 ハートランド大国の伝統的思考回路 地政学で見るロシア シーパワーとランドパワーそれぞれの利害 地政学で見るイギリスとヨーロッパ) 第3話 誰と組み、何を得るか(大国との巧みな距離感で成長を図る 地政学で見るインド・東南アジア 大国の思惑に翻弄され争いが絶えない 地政学で見る中東) |
内容細目表
前のページへ