検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

放送作家ほぼ全史 誰が日本のテレビを創ったのか  星海社新書  

著者名 太田 省一/著
出版者 星海社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513780436699/オ/新書20一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
699.67 699.67
放送番組 劇作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001680690
書誌種別 図書
書名 放送作家ほぼ全史 誰が日本のテレビを創ったのか  星海社新書  
書名ヨミ ホウソウ サッカ ホボ ゼンシ 
著者名 太田 省一/著
著者名ヨミ オオタ ショウイチ
出版者 星海社
出版年月 2022.5
ページ数 249p
大きさ 18cm
分類記号 699.67
分類記号 699.67
ISBN 4-06-528066-9
内容紹介 テレビの裏方として企画・構成を考えたり台本を書いたり、あるいは脚本家・作詞家・小説家になったり。テレビやメディアで活躍する「放送作家」という存在を日本のメディア文化、エンタメ、戦後日本社会との関係から捉え直す。
件名 放送番組、劇作家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「青島幸男、秋元康、宮藤官九郎。この3人の共通点はなにか?そう聞かれて即座に答えが思い浮かぶひとはどれくらいいるだろうか?答えは、みんな放送作家だったことである。青島幸男はタレント・政治家、秋元は作詞家・プロデューサー、宮藤は脚本家としてそれぞれひとつの時代をつくった人たちだが、それ以前に3人ともが放送作家であった」。テレビの裏方として企画・構成を考えたり台本を書いたり、あるいは脚本家・作詞家・小説家になったり…。テレビやメディアで活躍する“放送作家”という不思議な存在を日本のメディア文化、エンタメ、戦後日本社会との関係からとらえ直す画期的な一冊。
(他の紹介)目次 序章 風刺の時代―前史、そして原点としての三木鶏郎
第1章 タレントになった放送作家たち―1960年代
第2章 小説家になった放送作家たち―1960年代のもうひとつのかたち
第3章 アイドル時代をつくった放送作家たち―1970年代から1980年代
第4章 バラエティ時代の放送作家たち―1980年代から1990年代
第5章 脚本家になった放送作家たち―1990年代から2000年代
結びの章 YouTube時代のなかで―放送作家的生きかたの行方
(他の紹介)著者紹介 太田 省一
 社会学者。1960年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。テレビと戦後日本、お笑い、アイドルなど、メディアと社会・文化の関係をテーマに執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。