機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

The fate of the west The battle to save the world's most successful political idea    

著者名 Bill Emmott/著
出版者 Profile Books
出版年月 2017


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180233090Y302.3/E/2階外資料103B一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
329.21 329.21
国際法 人権 先住民族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001224716
書誌種別 図書
書名 The fate of the west The battle to save the world's most successful political idea    
書名ヨミ フェイト オブ ザ ウエスト 
著者名 Bill Emmott/著
著者名ヨミ エモット ビル
出版者 Profile Books
出版年月 2017
ページ数 9, 257p : ill.
大きさ 25cm
分類記号 302.3
内容紹介 日本語訳は『「西洋」の終わり 世界の繁栄を取り戻すために』(伏見 威蕃/訳、日本経済新聞出版社、2017.7)。
著者紹介 1956年イギリス生まれ。国際ジャーナリスト。NPO「The Wake Up Foundation」で理事長を務める。2016年旭日中綬章を受章。
件名 ヨーロッパ
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 各城の個性が際立つ、城郭防備の要。櫓と城門の見方がわかれば、城めぐりはグンと楽しくなる!歴史、種類、役割、構造、形式をくわしく解説した初めての書。城郭建築研究の第一人者による渾身の書き下ろし。
(他の紹介)目次 第1章 櫓(櫓の種類と役割
天守代用櫓
櫓の構造
櫓の形式
櫓の数
代表的な現存櫓)
第2章 城門(城門の発展と名称
城門の構造
城門の種類
代表的な現存城門)
第3章 土塀(土塀の種類と構造
土塀の防備)


内容細目表

1 「西洋」の終わり
ビル・エモット/著
2 世界の繁栄を取り戻すために
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。