検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

スリーピング★ブッダ     

著者名 早見 和真/著
出版者 角川書店
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118510841913.6/ハヤ/1階図書室63A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012581462913.6/ハヤ/図書室10A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森田 良行
2018
813.1 813.1
日本語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000330362
書誌種別 図書
書名 スリーピング★ブッダ     
書名ヨミ スリーピング ブッダ 
著者名 早見 和真/著
著者名ヨミ ハヤミ カズマサ
出版者 角川書店
出版年月 2010.9
ページ数 379p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-874108-8
内容紹介 僧侶は、人を救うためにいるんじゃないのか? 旧弊な世襲システム、イジメ、酒池肉林、そして利権…。腐った仏教界をぶっ飛ばす、青春パンク小説。『文庫読み放題』ほか携帯読書サイトで配信した連載を加筆・修正して書籍化。
著者紹介 1977年神奈川県生まれ。大学在学中より雑誌その他媒体にて執筆。ライターとして様々なジャンルで活躍。2008年「ひゃくはち」で作家デビュー。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「いきなり」と「不意に」の違いは何?「〜する瞬間」とは言うのに「〜するとたん」と言わない理由は?言葉の意味の微妙なニュアンスや用法を丁寧に解説する『基礎日本語辞典』から、日本語学習でつまずきやすい「時間」に関する言葉を厳選。日本語を母語とする人にとって、あまりに慣れ親しみすぎて説明しにくい表現について、図解し、例文を挙げながらわかりやすく説く。伝わる言葉を話したいすべての人に必携の書!
(他の紹介)目次 あいだ
あくる
あたらしい
あらかじめ
いきなり
いずれ
いぜん
いそぐ
いちおう
いつか〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森田 良行
 1930年、東京生まれ。日本語学者。博士(文学)。早稲田大学名誉教授。在職中は早稲田大学日本語研究教育センター所長などを兼任し、特に、外国人留学生および日本人学生への日本語教育・研究・指導に従事した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。