検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

かもめ   近代古典劇翻訳<注釈付>シリーズ  

著者名 アントン・チェーホフ/著   内田 健介/訳
出版者 論創社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180923823982/チ/1階図書室69B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アントン・チェーホフ 内田 健介
2022
982 982

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001671187
書誌種別 図書
書名 かもめ   近代古典劇翻訳<注釈付>シリーズ  
書名ヨミ カモメ 
著者名 アントン・チェーホフ/著
著者名ヨミ アントン チェーホフ
著者名 内田 健介/訳
著者名ヨミ ウチダ ケンスケ
出版者 論創社
出版年月 2022.3
ページ数 154p
大きさ 19cm
分類記号 982
分類記号 982
ISBN 4-8460-2038-5
内容紹介 日本の現代演劇に多大な影響を与えてきたチェーホフ。初演舞台の失敗から一転して、モスクワ芸術座の至宝となった傑作「かもめ」を新たに訳し、詳細な註釈を付す。チェーホフ劇作品成立年表も収録。
著者紹介 1860〜1904年。ロシア生まれ。作品に「三人姉妹」「桜の園」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の現代演劇に多大な影響を与えてきたチェーホフ。初演舞台の失敗から一転して、モスクワ芸術座の至宝となった傑作『かもめ』を詳細な注釈付きで新訳する!
(他の紹介)著者紹介 内田 健介
 博士(文学)、千葉大学非常勤講師、早稲田大学演劇博物館招聘研究員、ドラマトゥルク。専門はロシア演劇、日露演劇交流史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。