蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013166750 | 379/コ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013243129 | 379/コ/ | 常設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6013011967 | 379/コ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
藤野 | 6213153122 | 379/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西野 | 7213063105 | 379/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001668904 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもがやる気になる!「親のひとこと」言い換え辞典 |
書名ヨミ |
コドモ ガ ヤルキ ニ ナル オヤ ノ ヒトコト イイカエ ジテン |
著者名 |
堀田 秀吾/監修
|
著者名ヨミ |
ホッタ シュウゴ |
著者名 |
子どもの声かけ検討委員会/著 |
著者名ヨミ |
コドモ ノ コエカケ ケントウ イインカイ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-8379-2894-2 |
内容紹介 |
3〜6歳の子を持つママ・パパへのアンケートから生まれた、ベスト50の声掛けを紹介。「静かにしなさい!」→「ママにだけお話聞かせて?」など、子どもをやる気にさせる「おすすめの言い換え」を提案します。 |
件名 |
家庭教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
3〜6歳のお子さん対象!現役のパパ・ママが太鼓判を押した「親のひとこと」ベスト50!本書では、3歳〜6歳の子を持つお母さん、お父さん300人にアンケートを実施。「どのような伝え方をすれば、子どもがやる気になるのか」徹底調査しました。親子コミュニケーションが、ますます楽しくなる1冊です。 |
(他の紹介)目次 |
1章 やる気をグングン伸ばす!親のひとこと(「ありがとう」が言えない 「疲れた」とダダをこねる ほか) 2章 励ます!自信をつける!親のひとこと(かけっこでビリだった がんばっても、自分だけできない ほか) 3章 自分でできる子になる!親のひとこと(毎朝、なかなか起きない ごはんを食べるのが遅い ほか) 4章 「いけないこと」を伝える!親のひとこと(素直に、ごめんなさいが言えない 遊びっぱなしで、おもちゃを片づけない ほか) 5章 やさしさが身につく!親のひとこと(兄弟ゲンカを止めたい 兄弟をひっぱたいた ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀田 秀吾 1968年、熊本県生まれ。明治大学教授。言語学博士。シカゴ大学博士課程修了。ヨーク大学オズグッドホール・ロースクール修士課程修了。言葉とコミュニケーションをテーマに、言語学、法学、社会心理学、脳科学などの様々な分野を融合した多角的な研究を展開。メディアにも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ