検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デジタル地政学 コロナ後のブルーオーシャンを目指して    

著者名 国際経済連携推進センター/編
出版者 産経新聞出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310543911007.3/デ/2階図書室WORK-410一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
007.3 007.3
情報政策 ビッグデータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001663609
書誌種別 図書
書名 デジタル地政学 コロナ後のブルーオーシャンを目指して    
書名ヨミ デジタル チセイガク 
著者名 国際経済連携推進センター/編
著者名ヨミ コクサイ ケイザイ レンケイ スイシン センター
出版者 産経新聞出版
出版年月 2022.3
ページ数 181p
大きさ 21cm
分類記号 007.3
分類記号 007.3
ISBN 4-86306-160-6
内容紹介 「DFFT=信頼ある自由なデータ流通」によりもたらされる「ブルーオーシャン」とは? データの資源としての意味とそのために必要なルール作りを論じる。
件名 情報政策、ビッグデータ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「DFFT=信頼ある自由なデータ流通」の確立を目指して。新型コロナ発生後の新たな国際経済の方向性を論ずるにあたり、データの「資源」としての意味と、そのために必要なルール作りとは何かを問う。
(他の紹介)目次 第1章 デジタル地政学―データをめぐるグローバルな主導権争い(デジタル地政学の中の日本
データ戦略の主導権争いと日本の立ち位置
サイバー大国イスラエルの光と影 ほか)
第2章 個人情報保護とデータ利活用のバランスの在り方(「データの利活用と個人情報保護の在り方」の議論状況
医療情報の利活用の現状と課題について
医療情報は活用できるのか)
第3章 イノベーションとデジタル政策(オープンイノベーション3.0の実現に向けて
5G時代のデジタルトランスフォーメーションにおけるサイバーセキュリティについて:Covid‐19パンデミックから学んだこと
イノベーションの心理:永遠の若さの追求)
第4章 座談会:DXウェビナー「ビジネスにおける正しいデータ保護と流通」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。