蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116977786 | J21/カ/1 | こどもの森 | 4B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はちけん | 7410011295 | J21/カ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300027557 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NHK日本人はるかな旅 1 マンモスハンター、シベリアからの旅立ち |
書名ヨミ |
エヌエイチケー ニホンジン ハルカ ナ タビ |
著者名 |
笠原 秀/構成・文
|
著者名ヨミ |
カサハラ シゲル |
著者名 |
馬場 悠男/監修 |
著者名ヨミ |
ババ ヒサオ |
著者名 |
小田 静夫/監修 |
著者名ヨミ |
オダ シズオ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
210.2
|
分類記号 |
210.2
|
ISBN |
4-251-09231-7 |
内容紹介 |
「日本人」が誕生するまでの、祖先の生きていく知恵と工夫の歴史をわかりやすく解説する。1では、北から日本列島へとやってきた人々が日本人の祖先となる姿をとりあげる。NHKスペシャル「日本人はるかな旅」をもとに編集。 |
著者紹介 |
1937年新潟県生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。出版社勤務をへて独立。児童図書の企画・編集・執筆にたずさわる。著書に「「水道道たんけん」がはじまった」など。 |
件名 |
日本民族、日本-歴史-原始時代 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
ベイクドタイプ(ミトン風NYチーズケーキ オリジナルベイクドチーズケーキ りんごのクランブルチーズケーキ バスク風チーズケーキ スパイス香るチーズテリーヌ ほか) レアタイプ(ライムのレアチーズケーキ チーズババロア クリームチーズパンナコッタ チーズバタークリーム) |
(他の紹介)著者紹介 |
小嶋 ルミ 東京・小金井市「オーブン・ミトン」のオーナーシェフ。1987年にオープン後、夫の小嶋晃シェフのフレンチレストランと合同の店舗や、小金井市立はけの森美術館に併設のカフェを経て、現在はカフェスペースのあるケーキショップと菓子教室を運営。「自然の素材を生かしたお菓子のおいしさ」を追求している。食感や口どけを大切にする“ミトン流”製菓テクニックにも定評があり、代表作のシュークリームをはじめとするお菓子の数々は、テレビ、新聞、雑誌等で紹介されることも多い。教室ではそのテクニックを惜しみなく教えることから、全国のみならず海外からも生徒が集まり、料理のプロも参加している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ