蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119750537 | 327.1/ヤ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
少年法判例百選
川出 敏裕/編
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
少年法 : その動向と実務
河村 博/編著
ビギナーズ少年法
守山 正/編著,…
少年法
川出 敏裕/著
ビギナーズ少年法
守山 正/編著,…
少年法がよくわかる本 : 令和3年…
廣瀬 健二/著
少年法入門
廣瀬 健二/著
少年法適用年齢引下げ・総批判
葛野 尋之/編著…
脳科学と少年司法
山口 直也/編著
少年犯罪はどのように裁かれるのか。…
須藤 明/著
法に触れた少年の未来のために
内田 博文/[著…
ビギナーズ少年法
守山 正/編著,…
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
子どもの法律入門 : 臨床実務家の…
廣瀬 健二/著
よくわかる少年法 : 罪を犯したら…
後藤 弘子/監修
「家栽の人」から君への遺言 : 佐…
毛利 甚八/著
知らないではすまされない!わが子を…
高野 浩樹/著
少年法入門
澤登 俊雄/著
子どもの法律入門 : 臨床実務家の…
廣瀬 健二/著
「悪いこと」したら、どうなるの?
藤井 誠二/著,…
少年法等の一部を改正する法律及び少…
久木元 伸/共著…
子どものための法律相談
第一東京弁護士会…
少年事件重要判決50選
廣瀬 健二/編集…
少年事件 心は裁判でどう扱われるか…
高岡 健/編著,…
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
ビギナーズ少年法
守山 正/編著,…
少年法の解説
関 哲夫/著
未成年者保護法と現代社会 : 保護…
森田 明/著
「悪いこと」したら、どうなるの?
藤井 誠二/著,…
少年法入門
澤登 俊雄/著
被害者だって笑うんです! : 少年…
半田 亜季子/著
少年をいかに罰するか
宮崎 哲弥/[著…
少年犯罪被害者遺族
藤井 誠二/編著
少年法研究2
斉藤 豊治/著
少年事件に取り組む : 家裁調査官…
藤原 正範/著
十四歳の死刑囚
花柳 幻舟/著
歌を忘れたカナリヤたち : 子ども…
野口 善國/著
犯罪被害者と少年法 : 被害者の声…
後藤 弘子/編著
少年法入門
澤登 俊雄/著
「改正」少年法を検証する : 事件…
葛野 尋之/編
少年法入門
沢登 俊雄/著
少年法概説
菊田 幸一/著
少年にわが子を殺された親たち
黒沼 克史/著
子どもの権利と育つ力 : フィール…
安藤 博/著
高校生が考える「少年法」
アムネスティ・イ…
少年法 : 基本理念から改正問題ま…
沢登 俊雄/著
少年犯罪と向きあう
石井 小夜子/著
もう一度考えよう「改正」少年法 :…
子どもと法・21…
少年司法における子どもの権利 : …
国連ウィーン事務…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000907029 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
みるみるわかる!商業登記法 司法書士 |
| 書名ヨミ |
ミルミル ワカル ショウギョウ トウキホウ |
| 著者名 |
山本 浩司/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマモト コウジ |
| 版表示 |
第5版 |
| 出版者 |
早稲田経営出版
|
| 出版年月 |
2015.2 |
| ページ数 |
6,249,5p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
327.17
|
| 分類記号 |
327.17
|
| ISBN |
4-8471-3994-9 |
| 内容紹介 |
商業登記法の基礎を、会社法の基本と絡めて要領よくつかめる一冊。 |
| 件名 |
司法書士 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「人を殺してしまったら、僕は死刑になりますか?」僕たちの法律を、僕たちは知るべきだと思う。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 少年法ってなに?(法律は一人ひとりを大切に守るためのルール 刑罰の内容や裁判の手続きも法律に定められている 刑罰を与えるのではない「少年法」 ほか) 第2章 ストーリーで学ぶ 少年法のしくみ(少年事件の主な流れ STORY1 保護観察―家に帰りたくない ケイタの場合 STORY2 少年院送致―不良グループの中で コウスケの場合 ほか) 第3章 少年法Q&A(「万引き」は犯罪ですか? 借りたものを返さないのは犯罪ですか? うそをついたら犯罪ですか? ほか) 少年法全文 |
| (他の紹介)著者紹介 |
山下 敏雅 弁護士。永野・山下・平本法律事務所。東京弁護士会子どもの人権と少年法に関する特別委員会、東京都児童相談所協力弁護士、東京都児童福祉審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牧田 史 弁護士。アリエ法律事務所。東京弁護士会子どもの人権と少年法に関する特別委員会、一般社団法人若草プロジェクト・理事、子どもの未来を考える若手弁護士ネットワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西野 優花 弁護士。早稲田リーガルコモンズ法律事務所。東京弁護士会子どもの人権と少年法に関する特別委員会、NPO法人ストップいじめナビ、福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN)事務局次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ