山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

死海文書入門   「知の再発見」双書  

著者名 ジャン=バティスト・アンベール/著   エステル・ヴィルヌーヴ/著   秦 剛平/監修   遠藤 ゆかり/訳
出版者 創元社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117494872193/ア/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012640872193/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 はちけん7410262708193/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 猛
2022
910.268 910.268
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700446951
書誌種別 図書
書名 死海文書入門   「知の再発見」双書  
書名ヨミ シカイ モンジョ ニュウモン 
著者名 ジャン=バティスト・アンベール/著
著者名ヨミ ジャン バティスト アンベール
著者名 エステル・ヴィルヌーヴ/著
著者名ヨミ エステル ヴィルヌーヴ
著者名 秦 剛平/監修
著者名ヨミ ハタ ゴウヘイ
出版者 創元社
出版年月 2007.9
ページ数 142p
大きさ 18cm
分類記号 193.02
分類記号 193.02
ISBN 4-422-21194-7
内容紹介 発見された途端、キリスト教社会に一大センセーションを巻き起こした死海文書。学術的にも政治的にも大きな注目を浴び、さまざまなスキャンダルを生み出していったその文書の全貌を、ユダヤの歴史や発見過程とともに詳解する。
著者紹介 エルサレム・フランス聖書考古学研究所で考古学部門の責任者を務める。
件名 死海写本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1(漱石山房回顧
忘れ果てぬまに―伸六君に呈す
漱石とヴェロナール ほか)
2(阿部さんと夏目先生
東洋城と漱石
五段の滝 ほか)
3(若き芥川龍之介・久米正雄
佐藤春夫の人間性
私の歩んだ道 ほか)
(他の紹介)著者紹介 林原 耕三
 1887・12・6〜1975・4・23。英文学者、俳人。俳号は耒井。福井県生まれ。旧制第一高等学校、東京帝国大学仏文科より英文科に転じ、1918年卒業。旧制松山高等学校教授、旧制台北高等学校教授、台湾総督府在外研究員(英・仏・伊、在留。英語、英文学、比較文学)、法政大学教授、東京理科大学教授、明治大学教授を歴任。明治大学人文科学研究所所長を務めた。1907年、漱石門下となり「木曜会」に参加。漱石の本の校正、全集刊行にも携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。