機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 47

書誌情報

書名

暮らす働く、もっと明るいほうへ。 OURHOME    

著者名 Emi/著
出版者 大和書房
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013167667590/エ/図書室5A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 西野7213050334590/エ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Emi
2014
908 908

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001538588
書誌種別 図書
書名 復興建築 モダン東京をたどる建物と暮らし  味なたてもの探訪  
書名ヨミ フッコウ ケンチク 
著者名 栢木 まどか/監修
著者名ヨミ カヤノキ マドカ
出版者 トゥーヴァージンズ
出版年月 2020.12
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 523.1361
分類記号 523.1361
ISBN 4-908406-64-5
内容紹介 関東大震災後に生まれた「モダン東京」の街と建物から、都市の熱気、人々の思いが見えてくる-。変わり続ける東京の“原点”を知る、1920〜30年代の復興建築130以上を収録する。建築MAP付き。
件名 建築-東京都、関東大震災(1923)、災害復興
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 大切なことは、すべて欽ちゃんが教えてくれた。人生を好転させる言葉の力。
(他の紹介)目次 1章 座右の銘となっている「言葉」
2章 背中を押してくれた「言葉」
3章 人生観を変えた「言葉」
4章 仕事とは何かを教えてくれた「言葉」
5章 自分を飛躍させてくれた「言葉」
6章 そのときはなんだかわからなかった「言葉」
7章 こうありたい、欽ちゃんの「考え方」
(他の紹介)著者紹介 鶴間 政行
 放送作家。1954年埼玉県熊谷市生まれ。東洋大学在学中に放送作家を志して萩本欽一に師事する。欽ちゃん宅に5年間の居候修行を経て放送作家として活動開始。以後、多くの人気テレビ・ラジオ番組を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。