検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ささるアイディア。 なぜ彼らは「新しい答え」を思いつけるのか    

著者名 水野 学/[ほか述]   松永 光弘/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4313143218141/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310537186141.5/サ/2階図書室WORK-459一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
141.5 141.5
思考 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001636631
書誌種別 図書
書名 ささるアイディア。 なぜ彼らは「新しい答え」を思いつけるのか    
書名ヨミ ササル アイディア 
著者名 水野 学/[ほか述]
著者名ヨミ ミズノ マナブ
著者名 松永 光弘/編
著者名ヨミ マツナガ ミツヒロ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 141.5
分類記号 141.5
ISBN 4-416-52178-6
内容紹介 自分にとって重要なアイディアはどこにある? アイディアを考える手順は? 見きわめかたは? クリエイティブディレクターから開発者、編集者、シェフまで、15人のトップクリエイターがアイディアのつくりかたを語る。
著者紹介 1972年東京都生まれ。good design companyクリエイティブディレクター。
件名 思考、創造性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時代が変われば、アイディアの考えかたも変わる。ビジネスで、ものづくりで、まちづくりで、いま注目のトップクリエイター15人が語る「アイディアのつくりかた」。
(他の紹介)目次 はじめに アイディア観をもつということ
第1章 アイディアの「意志」
第2章 アイディアの「経験」
第3章 アイディアの「論理」
第4章 アイディアの「姿勢」
第5章 アイディアの「視点」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。