検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

アフガニスタンを知るための70章   エリア・スタディーズ  

著者名 前田 耕作/編著   山内 和也/編著
出版者 明石書店
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180862930R302/エ/2階図書室131参考資料貸出禁止在庫   ×
2 新琴似2013214677302/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013003508302/マ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013266186302/マ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5013049886302/マ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513774165302/エ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6013008674302/エ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
8 山の手7013118331302/エ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
9 9013173183302/マ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前田 耕作 山内 和也
2021
302.271 302.271
アフガニスタン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001621202
書誌種別 図書
書名 アフガニスタンを知るための70章   エリア・スタディーズ  
書名ヨミ アフガニスタン オ シル タメ ノ ナナジッショウ 
著者名 前田 耕作/編著
著者名ヨミ マエダ コウサク
著者名 山内 和也/編著
著者名ヨミ ヤマウチ カズヤ
出版者 明石書店
出版年月 2021.9
ページ数 408p
大きさ 19cm
分類記号 302.271
分類記号 302.271
ISBN 4-7503-5243-5
内容紹介 東西冷戦や宗教原理主義の台頭、いわゆる「テロとの戦い」の舞台となるなど、数十年にわたり苦しい状況に置かれているアフガニスタン。その歴史と文化、人びとの暮らしを、平和と復興への期待を込めて幅広く紹介する。
著者紹介 アフガニスタン文化研究所所長。和光大学名誉教授。東京藝術大学・帝京大学客員教授。
件名 アフガニスタン
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)目次 1 アフガニスタンの国の輪郭
2 国の歩み
3 生活の基盤
4 多声的な文化
5 文明の十字路
6 アフガニスタンの旅
7 日本とアフガニスタン
8 戦後復興
9 アフガニスタンはどこへ向かうのか
補論 アフガニスタン情勢の変化
(他の紹介)著者紹介 前田 耕作
 アフガニスタン文化研究所所長。1957年名古屋大学文学部卒業。1975年より和光大学教授(アジア文化史・思想史)。2003年和光大学退職、名誉教授。東京藝術大学・帝京大学客員教授。1964年名古屋大学アフガニスタン学術調査団一員として初めてバーミヤンを訪れ、以来アフガニスタンほか、西アジア、中央アジア、南アジアの古代遺跡の実地調査を行う。現在は主にアフガニスタンに関する文化研究を進めると共に、2003年7月から開始されたユネスコ日本信託基金に基づくバーミヤン遺跡の保存・修復の事業に参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山内 和也
 帝京大学文化財研究所教授。1984年早稲田大学第一文学部(東洋史専攻)卒業。1988年早稲田大学大学院文学研究科修了。1992年テヘラーン大学人文学部大学院修了。シルクロード研究所研究員、独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所文化遺産国際協力センター地域環境研究室室長を経て現職。専門はイラン、中央アジアの考古学。現在、アフガニスタンのバーミヤン遺跡の調査研究、保存修復事業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。