蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
私たちはどこから来たのか 私たちは何者か 私たちはどこへ行くのか 三酔人文明究極問答
|
著者名 |
木村 伊量/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180902769 | 204/キ/ | 1階図書室 | 34A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001611305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私たちはどこから来たのか 私たちは何者か 私たちはどこへ行くのか 三酔人文明究極問答 |
書名ヨミ |
ワタクシタチ ワ ドコカラ キタ ノカ ワタクシタチ ワ ナニモノ カ ワタクシタチ ワ ドコ エ イク ノカ |
著者名 |
木村 伊量/著
|
著者名ヨミ |
キムラ タダカズ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
7,511,25p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
204
|
分類記号 |
204
|
ISBN |
4-623-09166-9 |
内容紹介 |
偶然に出会った、万学の王・如月、進歩肯定派の脳神経外科医・サチコ、南方熊楠を崇拝する精霊の森の隠者・りゅう。再会を果たした3人と元政治記者が、ゴーギャンの画の答えを求めて繰り広げる知の饗宴の行方とは。 |
著者紹介 |
1953年香川県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。朝日新聞社代表取締役社長などを務めた。国際医療福祉大学理事・大学院特任教授。 |
件名 |
歴史、文化 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゴーギャンの画の答えを、まだ私たち、見つけていないわよね―。ボストン美術館で偶然に出会った、年齢不詳の万学の王・如月、強烈な進歩肯定派の脳神経外科医・サチコ、南方熊楠を崇拝する精霊の森の隠者・りゅう。再会を果たした三人は、画の答えを見つけるべく、知の饗宴を繰り広げる。個性派ぞろいの論客たちをまとめるのは、元政治記者・ハヤブサ。三酔人文明究極問答の行方は如何に。 |
(他の紹介)目次 |
DAY1 王冠の章 DAY2 森の章 DAY3 翼の章 DAY4 くにの章 DAY5 火の章 DAY6 闇の章 DAY7 超人の章 DAY8 空の章 |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 伊量 1953年香川県高松市生まれ。1976年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、朝日新聞社入社。政治部長、東京本社編集局長、ヨーロッパ総局長などを経て、2012年朝日新聞社代表取締役社長に就任。2016年英セインズベリー日本藝術研究所シニアフェロー。現在、国際医療福祉大学理事・大学院特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ